| タイトル | 「最期まで自宅」で暮らす60代からの覚悟と準備 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サイゴ/マデ/ジタク/デ/クラス/ロクジュウダイ/カラ/ノ/カクゴ/ト/ジュンビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Saigo/made/jitaku/de/kurasu/rokujudai/kara/no/kakugo/to/junbi |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | サイゴ/マデ/ジタク/デ/クラス/60ダイ/カラ/ノ/カクゴ/ト/ジュンビ |
| サブタイトル | “在宅死”という幸せ |
| サブタイトルヨミ | ザイタクシ/ト/イウ/シアワセ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zaitakushi/to/iu/shiawase |
| 著者 | 大久保/恭子‖著 |
| 著者ヨミ | オオクボ,キョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大久保/恭子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okubo,Kyoko |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 不動産 |
| 著者標目(著者紹介) | 住生活コンサルタント。『週刊住宅情報』編集長などを経て、(株)風代表取締役。一般財団法人住まいづくりナビセンター理事。著書に「どうする?親の家の空き家問題」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005317900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005317900000 |
| 件名標目(漢字形) | 高齢者 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha |
| 件名標目(典拠コード) | 511486800000000 |
| 出版者 | 主婦の友社 |
| 出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shufu/No/Tomosha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 自宅で最期を迎えるためには。住生活コンサルタントの著者が、「最期まで自宅」が幸せな4つの理由を示し、そのためにやるべきことを提案。自分の老いを直視しながら、楽しく、自立した暮らしを続けることを伝える。 |
| ジャンル名 | 50 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030050040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040150000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190170030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-07-441170-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-07-441170-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.1 |
| TRCMARCNo. | 19055905 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 190559050000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202001 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3062 |
| 出版者典拠コード | 310000174420000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 367.7 |
| NDC9版 | 367.7 |
| NDC10版 | 367.7 |
| 図書記号 | オサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p221 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2141 |
| ベルグループコード | 19 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240712 |
| 一般的処理データ | 20191217 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191217 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |