資料詳細・全項目

タイトル 次のテクノロジーで世界はどう変わるのか
タイトルヨミ ツギ/ノ/テクノロジー/デ/セカイ/ワ/ドウ/カワル/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Tsugi/no/tekunoroji/de/sekai/wa/do/kawaru/noka
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/gendai/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601118500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2558
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2558
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002558
シリーズ名標目(シリーズコード) 004664
著者 山本/康正‖著
著者ヨミ ヤマモト,ヤスマサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/康正
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Yasumasa
著者標目(付記事項(生没年)) 1981〜
著者標目(著者紹介) 1981年大阪府生まれ。ハーバード大学大学院で理学修士号を取得。同大学客員研究員。DNX venturesインダストリーパートナー。京都大学大学院総合生存学館特任准教授。
記述形典拠コード 110007635170000
著者標目(統一形典拠コード) 110007635170000
件名標目(漢字形) 情報と社会
件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/ト/シャカイ
件名標目(ローマ字形) Joho/to/shakai
件名標目(典拠コード) 510976000000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥860
内容紹介 世界は、AI(データを使った判断)+5G(データの高速化)+クラウド(データの保存処理)で激変する! ベンチャー投資家にして元グーグル+京大特任准教授が、これからの「テクノロジー基礎教養」をわかりやすく描く。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 110020000000
ISBN(13桁) 978-4-06-517592-7
ISBN(10桁) 978-4-06-517592-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.1
ISBNに対応する出版年月 2020.1
TRCMARCNo. 20002406
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202001
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 238p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 007.3
NDC9版 007.3
NDC10版 007.3
図書記号 ヤツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2144
新継続コード 004664
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20200117
一般的処理データ 20200115 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200115
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0