| タイトル | 補陀落ばしり物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フタラクバシリ/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Futarakubashiri/monogatari |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | フダラクバシリ/モノガタリ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Fudarakubashiri/monogatari |
| 著者 | 中嶋/隆‖著 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中嶋/隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Takashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年長野県生まれ。国文学者。専門は西鶴を中心とする近世文学。早稲田大学教授。「廓の与右衛門控え帳」で小学館文庫小説賞受賞。ほかの著書に「はぐれ雀」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001183060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001183060000 |
| 出版者 | ぷねうま舎 |
| 出版者ヨミ | プネウマシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Puneumasha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 大破局の破壊と混乱と破戒から、生きようとする「ただの人々」を救うものとは-。小船に人を乗せ、出入り口を閉じ、沖に流す「補陀落渡り」を、元禄末・宝永期に観音浄土を目指して渡海に挑んだ人々の信仰心として描いた物語。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-910154-01-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-910154-01-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.1 |
| TRCMARCNo. | 20003462 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202001 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7599 |
| 出版者典拠コード | 310001526920000 |
| ページ数等 | 234p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | ナフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2145 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200124 |
| 一般的処理データ | 20200122 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200122 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |