| タイトル | ビジュアル日本の住まいの歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ビジュアル/ニホン/ノ/スマイ/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bijuaru/nihon/no/sumai/no/rekishi |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 728437000000000 |
| 巻次 | 3 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 近世 |
| 多巻タイトルヨミ | キンセイ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kinsei |
| 各巻のタイトル関連情報 | 安土桃山時代〜江戸時代 |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | アズチ/モモヤマ/ジダイ/エド/ジダイ |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Azuchi/momoyama/jidai/edo/jidai |
| 著者 | 小泉/和子‖監修 |
| 著者ヨミ | コイズミ,カズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小泉/和子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koizumi,Kazuko |
| 記述形典拠コード | 110000379540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000379540000 |
| 著者 | 家具道具室内史学会‖著 |
| 著者ヨミ | カグ/ドウグ/シツナイシ/ガッカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 家具道具室内史学会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kagu/Dogu/Shitsunaishi/Gakkai |
| 記述形典拠コード | 210001583110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001583110000 |
| 各巻の責任表示 | 小泉/和子‖執筆 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | コイズミ,カズコ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小泉/和子 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Koizumi,Kazuko |
| 記述形典拠コード | 110000379540000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000379540000 |
| 各巻の責任表示 | 玉井/哲雄‖執筆 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | タマイ,テツオ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 玉井/哲雄 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Tamai,Tetsuo |
| 記述形典拠コード | 110000634900000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000634900000 |
| 各巻の責任表示 | 中村/琢巳‖執筆 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ナカムラ,タクミ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/琢巳 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Takumi |
| 記述形典拠コード | 110006403560000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110006403560000 |
| 件名標目(漢字形) | 住居-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュウキョ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jukyo-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510921110030000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-近世 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-キンセイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kinsei |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103814070000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 住まい |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スマイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sumai |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540241000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史-近世 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-キンセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-kinsei |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386210020000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 移り変わり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウツリカワリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Utsurikawari |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540491100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 住まいの歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スマイ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sumai/no/rekishi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540865500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 武士 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540419200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 安土城 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アヅチジョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Azuchijo |
| 学習件名標目(ページ数) | 7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540325500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 江戸城 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エドジョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Edojo |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540431500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大名 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダイミョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Daimyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540306700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 農民 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウミン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nomin |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540547000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 職人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクニン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokunin |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540509100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 町屋 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マチヤ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Machiya |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540654900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 商人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウニン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shonin |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540879500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 京都市(京都府) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウトシ(キョウトフ) |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyotoshi(kyotofu) |
| 学習件名標目(ページ数) | 29-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540233900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 寝具 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シング |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shingu |
| 学習件名標目(ページ数) | 37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540787100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食生活の歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu/no/rekishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 台所 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダイドコロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Daidokoro |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 風呂 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furo |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トイレ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トイレ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toire |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540142500000000 |
| 出版者 | ゆまに書房 |
| 出版者ヨミ | ユマニ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yumani/Shobo |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 日本の住まいとその歴史を、ビジュアルに楽しく解説。3は、安土桃山時代〜江戸時代を取り上げ、武士・農民・商人・職人の住まい、江戸時代の食事・台所・風呂・便所といった生活の場を紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 日本人の住まいとくらしの歩みを豊富な写真を交え、オールカラーで解説。住まいや家財道具等の素材や機能、各時代の外来文化の流入などの変遷(へんせん)について、詳(くわ)しく説明する。3は、安土桃山(あづちももやま)時代〜江戸(えど)時代の住まいとくらしを紹介(しょうかい)する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8433-5488-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8433-5488-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.2 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-8433-5485-8 |
| セットISBN | 4-8433-5485-8 |
| TRCMARCNo. | 20005711 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202002 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8645 |
| 出版者典拠コード | 310000200380000 |
| ページ数等 | 57p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 383.9 |
| NDC9版 | 383.9 |
| NDC10版 | 383.9 |
| 図書記号 | ビ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 利用対象 | B5L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2148 |
| 配本回数 | 全 |
| ベルグループコード | 09 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20200214 |
| 一般的処理データ | 20200207 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200207 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |