資料詳細・全項目

タイトル マンガ名詩・短歌・俳句物語
タイトルヨミ マンガ/メイシ/タンカ/ハイク/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Manga/meishi/tanka/haiku/monogatari
タイトル標目(全集典拠コード) 728734000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
多巻タイトル 俳句
多巻タイトルヨミ ハイク
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Haiku
各巻のタイトル関連情報 松尾芭蕉 正岡子規 高浜虚子 与謝蕪村 種田山頭火 小林一茶 尾崎放哉 芥川龍之介ほか
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) マツオ/バショウ/マサオカ/シキ/タカハマ/キョシ/ヨサ/ブソン/タネダ/サントウカ/コバヤシ/イッサ/オザキ/ホウサイ/アクタガワ/リュウノスケ/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Matsuo/basho/masaoka/shiki/takahama/kyoshi/yosa/buson/taneda/santoka/kobayashi/issa/ozaki/hosai/akutagawa/ryunosuke/hoka
件名標目(漢字形) 詩歌
件名標目(カタカナ形) シイカ
件名標目(ローマ字形) Shiika
件名標目(典拠コード) 510870500000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 俳人
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ハイジン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Haijin
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511297600000000
学習件名標目(漢字形) 俳人
学習件名標目(カタカナ形) ハイジン
学習件名標目(ローマ字形) Haijin
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540246400000000
学習件名標目(漢字形) 俳句
学習件名標目(カタカナ形) ハイク
学習件名標目(ローマ字形) Haiku
学習件名標目(典拠コード) 540246500000000
学習件名標目(漢字形) 詩歌
学習件名標目(カタカナ形) シイカ
学習件名標目(ローマ字形) Shiika
学習件名標目(典拠コード) 540968100000000
学習件名標目(漢字形) 松尾/芭蕉
学習件名標目(カタカナ形) マツオ,バショウ
学習件名標目(ローマ字形) Matsuo,Basho
学習件名標目(ページ数) 6-51
学習件名標目(典拠コード) 540403900000000
学習件名標目(漢字形) 小林/一茶
学習件名標目(カタカナ形) コバヤシ,イッサ
学習件名標目(ローマ字形) Kobayashi,Issa
学習件名標目(ページ数) 52-67
学習件名標目(典拠コード) 540335400000000
学習件名標目(漢字形) 与謝/蕪村
学習件名標目(カタカナ形) ヨサ,ブソン
学習件名標目(ローマ字形) Yosa,Buson
学習件名標目(ページ数) 68-83
学習件名標目(典拠コード) 540223300000000
学習件名標目(漢字形) 加賀千代女
学習件名標目(カタカナ形) カガ/ノ/チヨジョ
学習件名標目(ローマ字形) Kaga/no/chiyojo
学習件名標目(ページ数) 84-93
学習件名標目(典拠コード) 540905200000000
学習件名標目(漢字形) 正岡/子規
学習件名標目(カタカナ形) マサオカ,シキ
学習件名標目(ローマ字形) Masaoka,Shiki
学習件名標目(ページ数) 94-109
学習件名標目(典拠コード) 540418000000000
学習件名標目(漢字形) 尾崎/放哉
学習件名標目(カタカナ形) オザキ/ホウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Ozaki/hosai
学習件名標目(ページ数) 110-119
学習件名標目(典拠コード) 541209400000000
学習件名標目(漢字形) 種田/山頭火
学習件名標目(カタカナ形) タネダ,サントウカ
学習件名標目(ローマ字形) Taneda,Santoka
学習件名標目(ページ数) 120-131
学習件名標目(典拠コード) 540491700000000
学習件名標目(漢字形) 芥川/龍之介
学習件名標目(カタカナ形) アクタガワ,リュウノスケ
学習件名標目(ローマ字形) Akutagawa,Ryunosuke
学習件名標目(ページ数) 132-141
学習件名標目(典拠コード) 540515800000000
学習件名標目(漢字形) 高浜/虚子
学習件名標目(カタカナ形) タカハマ,キョシ
学習件名標目(ローマ字形) Takahama,Kyoshi
学習件名標目(ページ数) 142-151
学習件名標目(典拠コード) 540595100000000
学習件名標目(漢字形) 河東/碧梧桐
学習件名標目(カタカナ形) カワヒガシ,ヘキゴトウ
学習件名標目(ローマ字形) Kawahigashi,Hekigoto
学習件名標目(ページ数) 152-161
学習件名標目(典拠コード) 541242500000000
学習件名標目(漢字形) 西東/三鬼
学習件名標目(カタカナ形) サイトウ,サンキ
学習件名標目(ローマ字形) Saito,Sanki
学習件名標目(ページ数) 162-171
学習件名標目(典拠コード) 541242600000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥3600
内容紹介 今もなお心に響く、すぐれた作品を残した詩人・歌人・俳人の物語をオールカラーのマンガで描く。4は、松尾芭蕉、小林一茶、加賀千代女、正岡子規ら11人の人生と俳句を紹介する。巻末に「俳句」ミニ事典も収録。
児童内容紹介 江戸(えど)時代の俳人(はいじん)・松尾芭蕉(まつおばしょう)、近代文学史上に大きな足跡(そくせき)を残した正岡子規(まさおかしき)、自由律俳句(じゆうりつはいく)の種田山頭火(たねださんとうか)など、11人の俳人の生涯(しょうがい)と作品を、オールカラーのマンガで紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 220060010000
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13桁) 978-4-05-501332-1
ISBN(10桁) 978-4-05-501332-1
ISBNに対応する出版年月 2020.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.2
セットISBN(13桁) 978-4-05-811545-9
セットISBN 4-05-811545-9
TRCMARCNo. 20006176
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 178p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 911.02
NDC9版 911.02
NDC10版 911.02
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 911.302
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 911.302
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 911.302
資料形式 D01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 2148
配本回数 全4巻完結
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20200214
一般的処理データ 20200213 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200213
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 松尾芭蕉
第1階層目次タイトル 小林一茶
第1階層目次タイトル 与謝蕪村
第1階層目次タイトル 加賀千代女
第1階層目次タイトル 正岡子規
第1階層目次タイトル 尾崎放哉
第1階層目次タイトル 種田山頭火
第1階層目次タイトル 芥川龍之介
第1階層目次タイトル 高浜虚子
第1階層目次タイトル 河東碧梧桐
第1階層目次タイトル 西東三鬼
第1階層目次タイトル 巻末解説 「俳人」ミニ事典