資料詳細・全項目

タイトル 諏訪教育
タイトルヨミ スワ キヨウイク
巻号 第138号
巻号ヨミ ダイ ヒャクサンジュウハチ ゴウ
出版者 諏訪教育会
出版者ヨミ スワキョウイクカイ
本体価格 0
親書誌雑誌MARC No. 0
雑誌コード 93009
発行日 2020/02/27
巻号区分 00
刊行頻度 10
巻数(数字)
号数(数字)
通巻号(数字) 138
年月次(数字) 202002
資料区分 60
利用対象 01
和洋区分 0
保管期間(年/月) 99

内容細目

第1目次 タイトル 扉 諏訪の植物[26]ニッコウキスゲ 中洲小 松澤健彦
第1目次 タイトル(ヨミ) トビラ スワ ノ ショクブツ ニジュウロク ニッコウキスゲ ナカス ショウ マツザワ
第1目次 タイトル 巻頭言 諏訪の教育を支えてきた熱い思いを受け継ぎ、新しい令和の時代につなぐ 諏訪教育会副会長 西尾ひと美
第1目次 タイトル(ヨミ) カントウ ゲン スワ ノ キョウイク ヲ ササエテ キタ アツ イ オモ イ ヲ ウケ ツギ アタラ シイ レイワ ノ ジダイ ニ ツナグ スワ キョウイク カイ フク カイチョウ ニシオ ヒトミ
第1目次 タイトル 先輩寄稿 離れたところから現場を見ると 元諏訪教育会副会長 水岸泰彦
第1目次 タイトル(ヨミ) センパイ キコウ ハナ レタ トコロ カラ ゲンバ ヲ ミル ト モト スワ キョウイク カイ フク カイチョウ
第1目次 タイトル 季大講演 城から考える歴史 城郭考古学者・奈良大学教授 千田嘉博
第1目次 タイトル(ヨミ) キダイ コウエン シロ カラ カンガ エル レキシ ジョウカク コウコ ガクシャ ナラ ダイガク キョウジュ
第1目次 タイトル 特集Ⅰ 諏訪教育博物館
第1目次 タイトル(ヨミ) トクシュウ イチ スワ キョウイク ハクブツカン
第1目次 タイトル 諏訪教育博物館だより 諏訪養護 森本浩聡
第1目次 タイトル(ヨミ) スワ キョウイク ハクブツカン ダヨリ スワ ヨウゴ モリモト
第1目次 タイトル 特集Ⅱ 私の教育実践
第1目次 タイトル(ヨミ) トクシュウ ニ ワタシ ノ キョウイク ジッセン
第1目次 タイトル 『本校の道徳教育』諏訪西中 宮嵜成美
第1目次 タイトル(ヨミ) ホンコウ ノ ドウトク キョウイク スワ ニシ チュウ
第1目次 タイトル 「ぼくたち・わたしたちの承知川」下諏訪南小 山﨑あかね
第1目次 タイトル(ヨミ) ボクタチ ワタシタチ ノ ショウチ カワ シモスワ ミナミ ショウ ヤマザキ アカネ
第1目次 タイトル 楽しく、無理なく、前向きに。総合的な学習の時間を考える。原小 牛山あゆみ
第1目次 タイトル(ヨミ) タノ シク ムリ ナク マエムキ ニ ソウゴウ テキ ナ ガクシュウ ノ ジカン ヲ カンガ エル ハラ ショウ ウシヤマ アユミ
第1目次 タイトル 教科の枠を越えて~「領域」の授業づくり 玉川小 石田雄太
第1目次 タイトル(ヨミ) キョウカ ノ ワク ヲ コエテ リョウイキ ノ ジュギョウ ヅクリ タマガワ ショウ イシダ ユウタ
第1目次 タイトル 教師になってからの夢 東部中 駒村俊一
第1目次 タイトル(ヨミ) キョウシ ニ ナッテ カラ ノ ユメ トウブ チュウ コマムラ シュンイチ
第1目次 タイトル 授業改善のために取り組んでいること~体験的・探究的な学びを目指して~諏訪清陵付属中 森田宏之
第1目次 タイトル(ヨミ) ジュギョウ カイゼン ノ タメ ニ トリ クンデ イル コト タイケン テキ タンキュウ テキ ナ マナビ ヲ メザシテ スワ セイリョウ フゾク チュウ モリタ ヒロユキ
第1目次 タイトル 特集Ⅲ ひとつの教師論
第1目次 タイトル(ヨミ) トクシュウ サン ヒトツ ノ キョウシ ロン
第1目次 タイトル 特別企画 各校における特色ある授業づくりや教育活動の取組
第1目次 タイトル(ヨミ) トクベツ キカク カクコウ ニ オケル トクショク アル ジュギョウ ヅクリ ヤ キョウイク カツドウ ノ トリクミ