トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 観光を考える
タイトルヨミ カンコウ/オ/カンガエル
タイトル標目(ローマ字形) Kanko/o/kangaeru
タイトル標目(全集典拠コード) 728754700000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 観光をささえる人たち
多巻タイトルヨミ カンコウ/オ/ササエル/ヒトタチ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kanko/o/sasaeru/hitotachi
各巻のタイトル関連情報 観光の仕事を知ろう
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) カンコウ/ノ/シゴト/オ/シロウ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Kanko/no/shigoto/o/shiro
著者 小林/寛則‖著
著者ヨミ コバヤシ,ヒロノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/寛則
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Hironori
著者標目(著者紹介) 1958年東京都生まれ。早稲田大学卒業。児童書の著作に「ここが知りたい!日本の鉄道」がある。
記述形典拠コード 110004841140000
著者標目(統一形典拠コード) 110004841140000
著者 岩田/隆一‖監修
著者ヨミ イワタ,リュウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩田/隆一
著者標目(ローマ字形) Iwata,Ryuichi
記述形典拠コード 110007650400000
著者標目(統一形典拠コード) 110007650400000
件名標目(漢字形) 観光事業
件名標目(カタカナ形) カンコウ/ジギョウ
件名標目(ローマ字形) Kanko/jigyo
件名標目(典拠コード) 510608400000000
学習件名標目(漢字形) 観光
学習件名標目(カタカナ形) カンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kanko
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540531200000000
学習件名標目(漢字形) ホテル
学習件名標目(カタカナ形) ホテル
学習件名標目(ローマ字形) Hoteru
学習件名標目(ページ数) 4-13
学習件名標目(典拠コード) 540383500000000
学習件名標目(漢字形) 商業にかかわる仕事
学習件名標目(カタカナ形) ショウギョウ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名標目(ローマ字形) Shogyo/ni/kakawaru/shigoto
学習件名標目(ページ数) 6-7,12-13
学習件名標目(典拠コード) 540901100000000
学習件名標目(漢字形) 民宿
学習件名標目(カタカナ形) ミンシュク
学習件名標目(ローマ字形) Minshuku
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540423200000000
学習件名標目(漢字形) 飲食店
学習件名標目(カタカナ形) インショクテン
学習件名標目(ローマ字形) Inshokuten
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540591100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540491200000000
学習件名標目(漢字形) 土産
学習件名標目(カタカナ形) ミヤゲ
学習件名標目(ローマ字形) Miyage
学習件名標目(典拠コード) 540954400000000
学習件名標目(漢字形) 博物館
学習件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
学習件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540273000000000
学習件名標目(漢字形) 美術館
学習件名標目(カタカナ形) ビジュツカン
学習件名標目(ローマ字形) Bijutsukan
学習件名標目(典拠コード) 540506400000000
学習件名標目(漢字形) 遊園地
学習件名標目(カタカナ形) ユウエンチ
学習件名標目(ローマ字形) Yuenchi
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(典拠コード) 540552000000000
学習件名標目(漢字形) 公園
学習件名標目(カタカナ形) コウエン
学習件名標目(ローマ字形) Koen
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540252000000000
学習件名標目(漢字形) 旅行にかかわる仕事
学習件名標目(カタカナ形) リョコウ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名標目(ローマ字形) Ryoko/ni/kakawaru/shigoto
学習件名標目(ページ数) 28-35
学習件名標目(典拠コード) 540902200000000
学習件名標目(漢字形) 政治・行政にかかわる仕事
学習件名標目(カタカナ形) セイジ/ギョウセイ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名標目(ローマ字形) Seiji/gyosei/ni/kakawaru/shigoto
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540900000000000
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
本体価格 ¥3000
内容紹介 日本、そして地域の魅力を、観光をとおして再認識する本。2は、宿泊施設や観光施設、飲食店や土産店、旅行会社など、観光にかかわるサービス業と公的機関を豊富な写真とともに紹介する。
児童内容紹介 近年、観光がたいへん注目されています。では、観光とは何なのでしょう。観光はどうして重要なのでしょうか。旅館やホテル、お土産と免税店(めんぜいてん)、旅行会社、観光にかかわる役所の仕事などについて多くの写真とともに解説します。世界遺産をめぐる問題についても説明します。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-623-08880-5
ISBN(10桁) 978-4-623-08880-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.3
ISBNに対応する出版年月 2020.3
TRCMARCNo. 20011639
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2020.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者典拠コード 310000198360000
ページ数等 39p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 689
NDC9版 689
NDC10版 689
図書記号 コカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 2152
配本回数
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20200313
一般的処理データ 20200311 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200311
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0