タイトル
|
剣舞入門
|
タイトルヨミ
|
ケンブ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kenbu/nyumon
|
サブタイトル
|
今に生きる“サムライ”の美
|
サブタイトルヨミ
|
イマ/ニ/イキル/サムライ/ノ/ビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ima/ni/ikiru/samurai/no/bi
|
並列タイトル
|
Kenbu:A performing art shaped by samurai aesthetics
|
シリーズ名
|
バイリンガルで楽しむ日本文化
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
バイリンガル/デ/タノシム/ニホン/ブンカ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bairingaru/de/tanoshimu/nihon/bunka
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609527200000000
|
著者
|
鉤/逢賀‖著
|
著者ヨミ
|
マガリ,オウガ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鉤/逢賀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Magari,Oga
|
著者標目(著者紹介)
|
滋賀県出身。滋賀大学経済学部卒業。日本電産(株)勤務を経て、流派活動に専念。株式会社吟舞代表取締役。サムライ剣舞シアター代表。
|
記述形典拠コード
|
110007664370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007664370000
|
件名標目(漢字形)
|
剣舞
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンブ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenbu
|
件名標目(典拠コード)
|
510714900000000
|
出版者
|
青幻舎
|
出版者ヨミ
|
セイゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seigensha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
剣舞は「吟剣詩舞」とも呼ばれ、詩吟に合わせて、刀や扇で舞う日本の古典的な舞台芸能。国内100以上の流派がある剣舞の魅力を、女流剣舞家がイラストや図解をまじえて分かりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160150050000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
英文併記
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86152-770-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86152-770-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.3
|
TRCMARCNo.
|
20013404
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202003
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4128
|
出版者典拠コード
|
310000766470000
|
ページ数等
|
181p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
769.1
|
NDC9版
|
769.1
|
NDC10版
|
769.1
|
図書記号
|
マケ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2154
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
eng
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200327
|
一般的処理データ
|
20200323 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200323
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|