| タイトル | 介護とお金の悩みを実家で解決する本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイゴ/ト/オカネ/ノ/ナヤミ/オ/ジッカ/デ/カイケツ/スル/ホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaigo/to/okane/no/nayami/o/jikka/de/kaiketsu/suru/hon |
| サブタイトル | 認知症で資産を凍結させない実家信託活用法 |
| サブタイトルヨミ | ニンチショウ/デ/シサン/オ/トウケツ/サセナイ/ジッカ/シンタク/カツヨウホウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ninchisho/de/shisan/o/toketsu/sasenai/jikka/shintaku/katsuyoho |
| 著者 | 杉谷/範子‖著 |
| 著者ヨミ | スギタニ,ノリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉谷/範子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugitani,Noriko |
| 著者標目(著者紹介) | 京都女子大学卒業。一般社団法人実家信託協会理事長。司法書士法人ソレイユ代表司法書士。著書に「認知症の親の介護に困らない「家族信託」の本」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005542900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005542900000 |
| 著者 | 成田/一正‖税務監修 |
| 著者ヨミ | ナリタ,カズマサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 成田/一正 |
| 著者標目(ローマ字形) | Narita,Kazumasa |
| 記述形典拠コード | 110002187890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002187890000 |
| 件名標目(漢字形) | 家族信託 |
| 件名標目(カタカナ形) | カゾク/シンタク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kazoku/shintaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511980000000000 |
| 出版者 | 近代セールス社 |
| 出版者ヨミ | キンダイ/セールスシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kindai/Serususha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 「親に何かあったら考えよう」では遅い! 来るべき両親の介護に備えて“実家という資産”を介護費用として活用できる「実家信託」の仕組みをやさしく解説する。ケース別・実家信託のアプローチ&トークも掲載。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7650-2164-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7650-2164-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.3 |
| TRCMARCNo. | 20014451 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202003 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1402 |
| 出版者典拠コード | 310000166400000 |
| ページ数等 | 183p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 324.82 |
| NDC9版 | 324.82 |
| NDC10版 | 324.82 |
| 図書記号 | スカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2154 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200327 |
| 一般的処理データ | 20200326 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200326 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |