資料詳細・全項目

タイトル だれにもいわずにおきましょう
タイトルヨミ ダレニモ/イワズニ/オキマショウ
タイトル標目(ローマ字形) Darenimo/iwazuni/okimasho
シリーズ名 おやこでよもう!金子みすゞ
シリーズ名標目(カタカナ形) オヤコ/デ/ヨモウ/カネコ/ミスズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Oyako/de/yomo/kaneko/misuzu
シリーズ名標目(典拠コード) 609490800000000
著者 金子/みすゞ‖童謡
著者ヨミ カネコ,ミスズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金子/みすゞ
著者標目(ローマ字形) Kaneko,Misuzu
著者標目(著者紹介) 1903〜30年。山口県生まれ。童謡を発表。
記述形典拠コード 110000283930000
著者標目(統一形典拠コード) 110000283930000
著者 高畠/那生‖絵
著者ヨミ タカバタケ,ナオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高畠/那生
著者標目(ローマ字形) Takabatake,Nao
著者標目(著者紹介) 1978年岐阜県生まれ。「カエルのおでかけ」で日本絵本賞受賞。
記述形典拠コード 110004072800000
著者標目(統一形典拠コード) 110004072800000
著者 坂本/美雨‖ナビゲーター
著者ヨミ サカモト,ミウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂本/美雨
著者標目(ローマ字形) Sakamoto,Miu
記述形典拠コード 110003122320000
著者標目(統一形典拠コード) 110003122320000
著者 矢崎/節夫‖監修
著者ヨミ ヤザキ,セツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢崎/節夫
著者標目(ローマ字形) Yazaki,Setsuo
記述形典拠コード 110001010640000
著者標目(統一形典拠コード) 110001010640000
出版者 JULA出版局
出版者ヨミ ジュラ/シュッパンキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jura/Shuppankyoku
出版者 フレーベル館(発売)
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥1000
内容紹介 こどもの いない こどもべや、ぽっつり でんきは さびしかろ。(「ひるのでんき」より) 金子みすゞの詩10編を高畠那生の絵とともに収録。それぞれの詩に監修・矢崎節夫のコメントを付す。
児童内容紹介 あさやけ こやけだ たいりょうだ おおばいわしの たいりょうだ。はまは まつりの ようだけど うみの なかでは なんまんの いわしの とむらい するのだろう。(「たいりょう」より)金子みすゞ(かねこみすず)の10の詩(し)をしょうかい。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090140000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-577-61005-3
ISBN(10桁) 978-4-577-61005-3
ISBNに対応する出版年月 2020.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.3
TRCMARCNo. 20015966
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3545
出版者典拠コード 310000177600000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 [24p]
大きさ 18×18cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 911.58
絵本の主題分類(NDC9版) 911.58
絵本の主題分類(NDC10版) 911.58
図書記号 タダ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 カダ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AL
『週刊新刊全点案内』号数 2155
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20200403
一般的処理データ 20200401 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200401
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc