タイトル
|
真っ先に読むADHDの本
|
タイトルヨミ
|
マッサキ/ニ/ヨム/エーディーエイチディー/ノ/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Massaki/ni/yomu/edieichidi/no/hon
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
マッサキ/ニ/ヨム/ADHD/ノ/ホン
|
サブタイトル
|
落ち着きがない、忘れ物が多い、待つのが苦手な子のために
|
サブタイトルヨミ
|
オチツキ/ガ/ナイ/ワスレモノ/ガ/オオイ/マツ/ノガ/ニガテ/ナ/コ/ノ/タメ/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ochitsuki/ga/nai/wasuremono/ga/oi/matsu/noga/nigate/na/ko/no/tame/ni
|
著者
|
司馬/理英子‖著
|
著者ヨミ
|
シバ,リエコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
司馬/理英子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiba,Rieko
|
著者標目(著者紹介)
|
岡山大学大学院卒業。発達障害専門のクリニック「司馬クリニック」を開院。著書に「のび太・ジャイアン症候群」「よくわかる大人のADHD」など。
|
記述形典拠コード
|
110002808480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002808480000
|
件名標目(漢字形)
|
注意欠陥多動性障害
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウイ/ケッカン/タドウセイ/ショウガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chui/kekkan/tadosei/shogai
|
件名標目(典拠コード)
|
511123800000000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
わが子の行動が気になり、発達障害のADHDではないかと心配になった時に最初に読む本。仲間はずれ、いじめに合わないために、潜在能力を引き上げ、問題行動をストップさせるために家庭でできることを整理します。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150100000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-07-443157-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-07-443157-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.5
|
TRCMARCNo.
|
20020122
|
関連TRC 電子 MARC №
|
200201220000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202005
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者典拠コード
|
310000174420000
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
378
|
NDC9版
|
378
|
NDC10版
|
378.8
|
図書記号
|
シマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2159
|
版表示
|
最新版
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220729
|
一般的処理データ
|
20200507 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200507
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|