タイトル
|
「書道」の教科書
|
タイトルヨミ
|
ショドウ/ノ/キョウカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shodo/no/kyokasho
|
サブタイトル
|
この一冊で、書道からアートまで全部がわかる
|
サブタイトルヨミ
|
コノ/イッサツ/デ/ショドウ/カラ/アート/マデ/ゼンブ/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kono/issatsu/de/shodo/kara/ato/made/zenbu/ga/wakaru
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コノ/1サツ/デ/ショドウ/カラ/アート/マデ/ゼンブ/ガ/ワカル
|
著者
|
横山/豊蘭‖著
|
著者ヨミ
|
ヨコヤマ,ホウラン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
横山/豊蘭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yokoyama,Horan
|
著者標目(著者紹介)
|
杏林大学社会科学部大学院国際協力研究科国際文化交流(博士課程前期)修了。書家。書道・美術研究所所長、書道研究豊蘭会主幹。
|
記述形典拠コード
|
110005400330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005400330000
|
件名標目(漢字形)
|
書道
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shodo
|
件名標目(典拠コード)
|
510933900000000
|
出版者
|
実業之日本社
|
出版者ヨミ
|
ジツギョウ/ノ/ニホンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jitsugyo/No/Nihonsha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
「書道をイチからはじめたい!」人向け。基本の一本線から徐々にレベルアップしていきながら、美しい文字を書くポイント、アート作品を書くためのコツを学べるテキスト。一部に英語対訳を付すなどした改訂版。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160050000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-408-33922-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-408-33922-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.5
|
TRCMARCNo.
|
20020150
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202005
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3214
|
出版者典拠コード
|
310000175330000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
728
|
NDC9版
|
728
|
NDC10版
|
728
|
図書記号
|
ヨシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2159
|
版表示
|
改訂版
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200508
|
一般的処理データ
|
20200428 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200428
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|