タイトル | 生き物サバイバル |
---|---|
タイトルヨミ | イキモノ/サバイバル |
タイトル標目(ローマ字形) | Ikimono/sabaibaru |
シリーズ名 | 学研の図鑑LIVE |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッケン/ノ/ズカン/ライブ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakken/no/zukan/raibu |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ガッケン/ノ/ズカン/LIVE |
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) | Gakken/no/zukan/raibu |
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ガッケン/ノ/ズカン/ライヴ |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608830400000001 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 21 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 21 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000021 |
著者 | 小宮/輝之‖監修 |
著者ヨミ | コミヤ,テルユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小宮/輝之 |
著者標目(ローマ字形) | Komiya,Teruyuki |
記述形典拠コード | 110000415390000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000415390000 |
件名標目(漢字形) | 動物-図鑑 |
件名標目(カタカナ形) | ドウブツ-ズカン |
件名標目(ローマ字形) | Dobutsu-zukan |
件名標目(典拠コード) | 511243110140000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物の生態 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/セイタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/seitai |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540262700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 図鑑 |
学習件名標目(カタカナ形) | ズカン |
学習件名標目(ローマ字形) | Zukan |
学習件名標目(典拠コード) | 540288600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食物連鎖 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクモツ/レンサ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokumotsu/rensa |
学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
学習件名標目(典拠コード) | 540589500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 草食動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ソウショク/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Soshoku/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
学習件名標目(典拠コード) | 540519800000000 |
学習件名標目(漢字形) | アマゾン |
学習件名標目(カタカナ形) | アマゾン |
学習件名標目(ローマ字形) | Amazon |
学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540070400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 群れ(動物) |
学習件名標目(カタカナ形) | ムレ(ドウブツ) |
学習件名標目(ローマ字形) | Mure(dobutsu) |
学習件名標目(ページ数) | 28-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540779800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 深海 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンカイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinkai |
学習件名標目(ページ数) | 40-41,118-119 |
学習件名標目(典拠コード) | 540444700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物の形態 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/ケイタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/keitai |
学習件名標目(ページ数) | 50-61 |
学習件名標目(典拠コード) | 540262900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 道具 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウグ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dogu |
学習件名標目(ページ数) | 64-67 |
学習件名標目(典拠コード) | 540553800000000 |
学習件名標目(漢字形) | くも(蜘蛛) |
学習件名標目(カタカナ形) | クモ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kumo |
学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
学習件名標目(典拠コード) | 540022400000000 |
学習件名標目(漢字形) | とかげ |
学習件名標目(カタカナ形) | トカゲ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tokage |
学習件名標目(ページ数) | 74-75 |
学習件名標目(典拠コード) | 540041300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 擬態 |
学習件名標目(カタカナ形) | ギタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gitai |
学習件名標目(ページ数) | 82-91 |
学習件名標目(典拠コード) | 540373500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 有毒動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ユウドク/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yudoku/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 94-99 |
学習件名標目(典拠コード) | 540395600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 共存・共生 |
学習件名標目(カタカナ形) | キョウゾン/キョウセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kyozon/kyosei |
学習件名標目(ページ数) | 100-109 |
学習件名標目(典拠コード) | 540253500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 寄生 |
学習件名標目(カタカナ形) | キセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kisei |
学習件名標目(ページ数) | 110-111,184-185 |
学習件名標目(典拠コード) | 540331100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 巣 |
学習件名標目(カタカナ形) | ス |
学習件名標目(ローマ字形) | Su |
学習件名標目(ページ数) | 124-127 |
学習件名標目(典拠コード) | 540640400000000 |
学習件名標目(漢字形) | くまむし |
学習件名標目(カタカナ形) | クマムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kumamushi |
学習件名標目(ページ数) | 135 |
学習件名標目(典拠コード) | 540635700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物のコミュニケーション |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/コミュニケーション |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/komyunikeshon |
学習件名標目(ページ数) | 136-137 |
学習件名標目(典拠コード) | 540942300000000 |
学習件名標目(漢字形) | つちはんみょう |
学習件名標目(カタカナ形) | ツチハンミョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tsuchihanmyo |
学習件名標目(ページ数) | 138-139 |
学習件名標目(典拠コード) | 541112900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物の繁殖 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/ハンショク |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/hanshoku |
学習件名標目(ページ数) | 140-147 |
学習件名標目(典拠コード) | 540262800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物の子育て |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/コソダテ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/kosodate |
学習件名標目(ページ数) | 148-161 |
学習件名標目(典拠コード) | 540320600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 植物の生態 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/ノ/セイタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/no/seitai |
学習件名標目(ページ数) | 162-187 |
学習件名標目(典拠コード) | 540412500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 花粉 |
学習件名標目(カタカナ形) | カフン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kafun |
学習件名標目(ページ数) | 164-165 |
学習件名標目(典拠コード) | 540516400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 花 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
学習件名標目(ページ数) | 166-169 |
学習件名標目(典拠コード) | 540515900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 種 |
学習件名標目(カタカナ形) | タネ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tane |
学習件名標目(ページ数) | 170-175 |
学習件名標目(典拠コード) | 540491600000000 |
学習件名標目(漢字形) | やどりぎ |
学習件名標目(カタカナ形) | ヤドリギ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yadorigi |
学習件名標目(ページ数) | 175 |
学習件名標目(典拠コード) | 540061200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食虫植物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクチュウ/ショクブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokuchu/shokubutsu |
学習件名標目(ページ数) | 176-177 |
学習件名標目(典拠コード) | 540589700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 有毒植物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ユウドク/ショクブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yudoku/shokubutsu |
学習件名標目(ページ数) | 180-181 |
学習件名標目(典拠コード) | 540395500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 菌類 |
学習件名標目(カタカナ形) | キンルイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kinrui |
学習件名標目(ページ数) | 186-187 |
学習件名標目(典拠コード) | 540521000000000 |
出版者 | 学研プラス |
出版者ヨミ | ガッケン/プラス |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Purasu |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 自然の中で生き抜く生き物の姿を、4つのテーマに分けて写真で紹介。行動の理由や能力の秘密などを解説したコラムも収録。スマートフォンで3DCGが見られるマークあり。BBCの映像を収めたDVD(館外貸出不可)付き。 |
児童内容紹介 | チーター、ホッキョクグマ、カワセミ…。生き残るための野生動物の壮絶(そうぜつ)バトルや、いのちをつなぐための行動などを、迫力(はくりょく)の写真で紹介(しょうかい)。写真や実物をよく見たり、観察するとわかることがらを記したコラムものっています。スマートフォンで3DCGを楽しむこともできます。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130040 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-05-205177-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-05-205177-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.7 |
TRCMARCNo. | 20028904 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202007 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
出版者典拠コード | 310000164440030 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | KR |
NDC9版 | 480.38 |
NDC10版 | 480.38 |
図書記号 | イ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
資料種別表示 | 複合媒体資料 |
付属資料の種類と形態 | DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
付属資料の資料種別 | F0 |
利用対象 | B |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2168 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
付属資料の著作権コード | R9 |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20200710 |
一般的処理データ | 20200709 2020 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200709 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
第1階層目次タイトル | スマートフォンなどで見てみよう |
---|---|
第1階層目次タイトル | この図鑑の見方と使い方 |
第1階層目次タイトル | 生き残りをかけた世界 |
第1階層目次タイトル | 生き物のつながり |
第1階層目次タイトル | 食うか、食われるか |
第2階層目次タイトル | サバンナのハンターたち |
第2階層目次タイトル | 走って飛んで逃げるインパラ |
第2階層目次タイトル | 巨体で敵をよせつけない |
第2階層目次タイトル | 草食動物の抵抗 |
第2階層目次タイトル | 群れで狩る生き物 |
第2階層目次タイトル | 協力するクジラ |
第2階層目次タイトル | 群れになって守る |
第2階層目次タイトル | スゴ腕のハンターたち |
第2階層目次タイトル | 生き物たちのすごい体 |
第2階層目次タイトル | えものを探す能力 |
第2階層目次タイトル | 光でえものをおびきよせる |
第2階層目次タイトル | 海の中の巨体 |
第2階層目次タイトル | 表面がすごい |
第2階層目次タイトル | 海の中の身を守る体 |
第2階層目次タイトル | ハンターたちの技 |
第2階層目次タイトル | モノや道具を使うほ乳類 |
第2階層目次タイトル | モノを使う鳥 |
第2階層目次タイトル | 飛んで逃げる魚やイカ |
第2階層目次タイトル | 飛んで逃げる動物 |
第2階層目次タイトル | トカゲの身を守るスゴ技 |
第2階層目次タイトル | 海の生き物の身を守るスゴ技 |
第2階層目次タイトル | 敵をおどす |
第2階層目次タイトル | じっと待って狩る |
第2階層目次タイトル | かくれる狩り |
第2階層目次タイトル | かくれる生き物 |
第2階層目次タイトル | まねする生き物 |
第2階層目次タイトル | 毒を使う生き物 |
第2階層目次タイトル | 毒で身を守る生き物 |
第1階層目次タイトル | くらしのサバイバル |
第2階層目次タイトル | 協力か、利用か |
第2階層目次タイトル | 片方だけ得 |
第2階層目次タイトル | 生き物のそうじ屋 |
第2階層目次タイトル | 寄生する生き物 |
第2階層目次タイトル | 社会生活をする生き物 |
第2階層目次タイトル | きびしい環境でくらす |
第2階層目次タイトル | 大移動する生き物 |
第2階層目次タイトル | 省エネルギーでくらす |
第2階層目次タイトル | すごい巣をつくる生き物 |
第2階層目次タイトル | いろいろな巣 |
第2階層目次タイトル | なわばりをもつ |
第2階層目次タイトル | 食べ物をためておく |
第2階層目次タイトル | 音でコミュニケーションをとる |
第1階層目次タイトル | いのちをつなぐ |
第2階層目次タイトル | 生き物の求愛行動 |
第2階層目次タイトル | めすをめぐるあらそい |
第2階層目次タイトル | もっとも過酷な子育て |
第2階層目次タイトル | 水にすむ生き物の子育て |
第2階層目次タイトル | 子育てをする虫 |
第2階層目次タイトル | とても小さな赤ちゃんを産む動物 |
第2階層目次タイトル | さまざまな子育て |
第1階層目次タイトル | 植物のサバイバル |
第2階層目次タイトル | 花粉を運んでもらう方法 |
第2階層目次タイトル | 虫をさそう花 |
第2階層目次タイトル | 風まかせ、潮まかせ |
第2階層目次タイトル | 動物にくっついたり食べられたり |
第2階層目次タイトル | はじけ飛ぶ種 |
第2階層目次タイトル | 虫を食べる植物 |
第2階層目次タイトル | きびしい環境で育つ植物 |
第2階層目次タイトル | 身を守る植物 |
第2階層目次タイトル | 自分だけでは生きられない植物 |
第1階層目次タイトル | さくいん |
第1階層目次タイトル | LIVE情報 |
第2階層目次タイトル | 生き残るための知恵や技がよくわかる情報がいっぱい |
第2階層目次タイトル | 狩りのしかたと成功率 |
第2階層目次タイトル | アマゾンのサバイバル |
第2階層目次タイトル | 深海の巨大生物バトル |
第2階層目次タイトル | 小さくても強い |
第2階層目次タイトル | クモの狩り |
第2階層目次タイトル | スズメバチそっくり |
第2階層目次タイトル | 死んだふりで生きのびる |
第2階層目次タイトル | アリに育てられるチョウ |
第2階層目次タイトル | 何にでもくっつくコバンザメ |
第2階層目次タイトル | 深海の生き物 |
第2階層目次タイトル | つらい季節を寝て過ごす |
第2階層目次タイトル | 海をただよう |
第2階層目次タイトル | 最強の生き物!? クマムシ |
第2階層目次タイトル | ツチハンミョウのサバイバルな一生 |
第2階層目次タイトル | 子を産むか、卵を産むか |
第2階層目次タイトル | ひとまかせな子育て |
第2階層目次タイトル | ホントに親子!? |
第2階層目次タイトル | 花いろいろ |
第2階層目次タイトル | ヤドリギの作戦 |
第2階層目次タイトル | 毒をもつ植物 |
第2階層目次タイトル | 分解者 菌類の世界 |