タイトル
|
お手伝いで子どもの心を鍛えなさい
|
タイトルヨミ
|
オテツダイ/デ/コドモ/ノ/ココロ/オ/キタエナサイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Otetsudai/de/kodomo/no/kokoro/o/kitaenasai
|
サブタイトル
|
愛情としつけの知恵21
|
サブタイトルヨミ
|
アイジョウ/ト/シツケ/ノ/チエ/ニジュウイチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Aijo/to/shitsuke/no/chie/nijuichi
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
アイジョウ/ト/シツケ/ノ/チエ/21
|
著者
|
町沢/静夫‖著
|
著者ヨミ
|
マチザワ,シズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
町沢/静夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Machizawa,Shizuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年生まれ。横浜市立大学医学部、東京大学文学部心理学科卒業。精神科医・医学博士。町沢メンタルクリニック院長、日本精神病跡学会理事。著書に「ボーダーラインの心の病理」など。
|
記述形典拠コード
|
110000907920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000907920000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510544800000000
|
件名標目(漢字形)
|
青少年問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイショウネン/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishonen/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511069400000000
|
出版者
|
エクスナレッジ
|
出版者ヨミ
|
エクスナレッジ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ekusunarejji
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
「お手伝い」をキーワードに、家庭での愛情としつけの大切さ、同世代の仲間と遊ぶことの必要性を、患者たちのエピソードを交えて語る。臨床ひとすじの精神科医が伝授する、不登校・引きこもりとは無縁の子育て法。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040140000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150170000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190110000000
|
ISBN(10桁)
|
4-7678-0405-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.9
|
TRCMARCNo.
|
05046409
|
Gコード
|
31594895
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200509
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0680
|
出版者典拠コード
|
310001070500000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
379.9
|
NDC9版
|
379.9
|
図書記号
|
マオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1440
|
流通コード
|
X
|
ベルグループコード
|
19
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120907
|
一般的処理データ
|
20050916 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050916
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|