トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル きらきらやさん
タイトルヨミ キラキラヤサン
タイトル標目(ローマ字形) Kirakirayasan
シリーズ名 PHPにこにこえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ニコニコ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/nikoniko/ehon
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ニコニコ/エホン
シリーズ名標目(典拠コード) 602167000000000
著者 中村/翔子‖作
著者ヨミ ナカムラ,ショウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/翔子
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Shoko
著者標目(著者紹介) 大阪府生まれ。絵本出版社勤務を経てフリーランスに。作品に「カバのモモがママになった!」など。
記述形典拠コード 110002010940000
著者標目(統一形典拠コード) 110002010940000
著者 新野/めぐみ‖絵
著者ヨミ シンノ,メグミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新野/めぐみ
著者標目(ローマ字形) Shinno,Megumi
著者標目(著者紹介) 大阪府生まれ。ボローニャ国際絵本原画展やテヘラン・イラストレーションビエンナーレに入選。
記述形典拠コード 110000519180000
著者標目(統一形典拠コード) 110000519180000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1200
内容紹介 森にすむおばあさんは、ひかるものが大好き。思い切って夢だったお店をひらきました。名前は「きらきらやさん」。品物から扉、看板までなにもかもきらきらです。ある日、ぞうのカップルがあわててかけこんできて…。
児童内容紹介 森にすむおばあさんは、ひかるものがだいすきで、きらきらひかるもののおみせをひらくことがゆめでした。ある日、のねずみにきらきらのネクタイをつくってあげてから、たくさんのどうぶつたちからきらきらするものをつくってほしいとたのまれるようになります。じぶんのおみせをひらいたおばあさんは、おおいそがしです。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-569-68563-3
ISBNに対応する出版年月 2005.10
TRCMARCNo. 05046686
Gコード 31595374
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 24×24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 シキ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ナキ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1440
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20050920 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050920
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0