資料詳細・全項目

タイトル 春夏秋冬の写真英語ずかん
タイトルヨミ ハル/ナツ/アキ/フユ/ノ/シャシン/エイゴ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Haru/natsu/aki/fuyu/no/shashin/eigo/zukan
タイトル標目(全集典拠コード) 728893000000000
サブタイトル 日本の四季を話そう
サブタイトルヨミ ニホン/ノ/シキ/オ/ハナソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/no/shiki/o/hanaso
巻次
巻次ヨミ フユ
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 0000フユ
著者 大門/久美子‖編
著者ヨミ ダイモン,クミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大門/久美子
著者標目(ローマ字形) Daimon,Kumiko
著者標目(著者紹介) 岡山県出身。岡山大学大学院教育学研究科修了。(株)ベネッセコーポレーションを経て、編集プロダクションを設立。著書に「中学英語で話そう日本の文化」など。
記述形典拠コード 110004412310000
著者標目(統一形典拠コード) 110004412310000
件名標目(漢字形) 英語-単語
件名標目(カタカナ形) エイゴ-タンゴ
件名標目(ローマ字形) Eigo-tango
件名標目(典拠コード) 510509310480000
件名標目(漢字形) 季節
件名標目(カタカナ形) キセツ
件名標目(ローマ字形) Kisetsu
件名標目(典拠コード) 510620600000000
学習件名標目(漢字形) 季節
学習件名標目(カタカナ形) キセツ
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540321000000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(漢字形) 英単語
学習件名標目(カタカナ形) エイタンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Eitango
学習件名標目(典拠コード) 540517800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) フユ
学習件名標目(ローマ字形) Fuyu
学習件名標目(典拠コード) 540766700000000
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(漢字形) 七草
学習件名標目(カタカナ形) ナナクサ
学習件名標目(ローマ字形) Nanakusa
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540747900000000
学習件名標目(漢字形) 生物
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu
学習件名標目(ページ数) 6-9
学習件名標目(典拠コード) 540468300000000
学習件名標目(漢字形) 魚介類
学習件名標目(カタカナ形) ギョカイルイ
学習件名標目(ローマ字形) Gyokairui
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540910700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(漢字形) 自然
学習件名標目(カタカナ形) シゼン
学習件名標目(ローマ字形) Shizen
学習件名標目(典拠コード) 540512200000000
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540354000000000
学習件名標目(漢字形) 遊び
学習件名標目(カタカナ形) アソビ
学習件名標目(ローマ字形) Asobi
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540552400000000
学習件名標目(漢字形) 正月
学習件名標目(カタカナ形) ショウガツ
学習件名標目(ローマ字形) Shogatsu
学習件名標目(ページ数) 18-23
学習件名標目(典拠コード) 540417500000000
学習件名標目(漢字形) おせち料理
学習件名標目(カタカナ形) オセチ/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Osechi/ryori
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540012100000000
学習件名標目(漢字形) 果物
学習件名標目(カタカナ形) クダモノ
学習件名標目(ローマ字形) Kudamono
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540021800000000
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(典拠コード) 540561500000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥2500
内容紹介 生き物、自然、行事、食べ物など、日本の四季にまつわる言葉を写真で紹介し、日本語、英語のスペル、カタカナで記した英語の発音(読みかた)を掲載。冬は、「樹氷」「門松」「恵方巻」などを取り上げる。
児童内容紹介 「雪景色」「冬休み」「おしくらまんじゅう」「初日の出」英語で言える?日本の冬にまつわる言葉を、写真、日本語、英語のスペル、カタカナで記した英語の発音(読みかた)で紹介(しょうかい)します。来日する外国の人との交流にも役立ちます。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010110000
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ISBN(13桁) 978-4-8113-2749-5
ISBN(10桁) 978-4-8113-2749-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
ISBNに対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20032467
関連TRC 電子 MARC № 200324670000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 31p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 834
NDC10版 834
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2172
配本回数
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240920
一般的処理データ 20200803 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200803
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル この本のつかいかた
第1階層目次タイトル 植物 Plants
第2階層目次タイトル 草・木 Grass & Trees
第1階層目次タイトル 生き物 Living Things
第2階層目次タイトル 魚介 Fish
第2階層目次タイトル 動物 Animals
第2階層目次タイトル ようす Winter Habitat
第2階層目次タイトル 鳥 Birds
第1階層目次タイトル 自然 Nature
第2階層目次タイトル 天気・気候 Weather & Climate
第1階層目次タイトル 行事 Events
第1階層目次タイトル くらし Winter Time
第1階層目次タイトル 年の暮れ End of the Year
第1階層目次タイトル お正月 New Year
第1階層目次タイトル お節料理 New Year Food
第1階層目次タイトル 食べ物 Food
第2階層目次タイトル くだもの Fruit
第2階層目次タイトル 野菜 Vegetables
第2階層目次タイトル 料理 Dishes
第1階層目次タイトル コラム
第2階層目次タイトル 1|冬の祝日
第2階層目次タイトル 2|冬を表す二十四節気について
第1階層目次タイトル さくいん