タイトル
|
レオナルド藤田嗣治覚書
|
タイトルヨミ
|
レオナルド/フジタ/ツグジ/オボエガキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Reonarudo/fujita/tsuguji/oboegaki
|
サブタイトル
|
レオナール・フジタとの散歩
|
サブタイトルヨミ
|
レオナール/フジタ/トノ/サンポ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Reonaru/fujita/tono/sanpo
|
著者
|
藤田/嗣隆‖著
|
著者ヨミ
|
フジタ,ツグタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/嗣隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujita,Tsugutaka
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和13年東京生まれ。会社役員退任後、慶應義塾大学文学部美学美術史学専攻卒業。
|
記述形典拠コード
|
110007724390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007724390000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/嗣治
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
フジタ,ツグジ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Fujita,Tsuguji
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000860540000
|
出版者
|
求龍堂
|
出版者ヨミ
|
キュウリュウドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyuryudo
|
本体価格
|
¥3500
|
内容紹介
|
藤田家第9代目の著者が、母方大叔父にあたるレオナルド・フジタ(藤田嗣治)について、客観的資料、およびフジタ本人と接した親族だからこそ知り得た記憶と記録からまとめた「覚書」。謎多き画家のリアルな姿が浮かび上がる。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7630-2014-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7630-2014-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.8
|
TRCMARCNo.
|
20033536
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202008
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1328
|
出版者典拠コード
|
310000165980002
|
ページ数等
|
253p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
723.1
|
NDC9版
|
723.1
|
NDC10版
|
723.1
|
図書記号
|
フレフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2020/09/13
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2172
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200918
|
一般的処理データ
|
20200806 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200806
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|