| タイトル | はっぱ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ハッパ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Happa | 
| サブタイトル | しぜんとあそぼう | 
| サブタイトルヨミ | シゼン/ト/アソボウ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shizen/to/asobo | 
| 著者 | 水野/政雄‖[作] | 
| 著者ヨミ | ミズノ,マサオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水野/政雄 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Mizuno,Masao | 
| 著者標目(著者紹介) | 1938年岐阜県生まれ。多摩美術大学油絵科卒業。高校の美術講師を経て、絵、切り絵、おりがみ、造形などの創作活動に専念。著書に「森からの贈りもの」「キリガミ博士の紙こうさく」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000946380000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000946380000 | 
| 出版者 | 小学館 | 
| 出版者ヨミ | ショウガクカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | 身近にある自然と、もっともっと遊びましょう。様々な色や形を持つはっぱ。くっつけたり、いろんなものに貼ってみたり、目を描いたりして出来るのは!? 見て、作って、遊べる、楽しい写真絵本です。 | 
| 児童内容紹介 | はっぱをあつめて、なにをつくろうか?おおきいはっぱやちいさいはっぱ、ながいはっぱやいろんないろのはっぱをあつめてあそぼう、つくってあそぼう!まつぼっくりやきのえだでつくったにんぎょうも、いますよ。はっぱとはっぱをくっつけたり、さしたりして、さかなやとりやむしやどうぶつ、のりもの、かおをつくってみませんか。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090170000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(10桁) | 4-09-727821-5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.10 | 
| TRCMARCNo. | 05048621 | 
| Gコード | 31598126 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200510 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 | 
| 出版者典拠コード | 310000174480000 | 
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) | 
| 大きさ | 29cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 750 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 750 | 
| 図書記号 | ミハ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ミハ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 利用対象 | A | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1442 | 
| ストックブックスコード | SS | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20080101 | 
| 一般的処理データ | 20051006 2005 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051006 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |