タイトル
|
精神分析の四基本概念
|
タイトルヨミ
|
セイシン/ブンセキ/ノ/ヨン/キホン/ガイネン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seishin/bunseki/no/yon/kihon/gainen
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セイシン/ブンセキ/ノ/4/キホン/ガイネン
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
728987100000000
|
巻次
|
下
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名
|
岩波文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600658100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
38-603-2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
38-603-2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000038-000603-000002
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006543
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Le séminaire de Jacques Lacan.Livre 11:Les quatre concepts fondamentaux de la psychanalyse
|
著者
|
ジャック・ラカン‖[述]
|
著者ヨミ
|
ラカン,ジャック
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lacan,Jacques
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジャック/ラカン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rakan,Jakku
|
記述形典拠コード
|
120000165700001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000165700000
|
著者
|
ジャック=アラン・ミレール‖編
|
著者ヨミ
|
ミレール,ジャック・アラン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Miller,Jacques‐Alain
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジャック/アラン/ミレール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mireru,Jakku・Aran
|
記述形典拠コード
|
120000203170002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000203170000
|
著者
|
小出/浩之‖訳
|
著者ヨミ
|
コイデ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小出/浩之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koide,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110000381050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000381050000
|
著者
|
新宮/一成‖訳
|
著者ヨミ
|
シングウ,カズシゲ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新宮/一成
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shingu,Kazushige
|
記述形典拠コード
|
110000517220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000517220000
|
著者
|
鈴木/國文‖訳
|
著者ヨミ
|
スズキ,クニフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/国文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Kunifumi
|
記述形典拠コード
|
110002348080001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002348080000
|
著者
|
小川/豊昭‖訳
|
著者ヨミ
|
オガワ,トヨアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/豊昭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Toyoaki
|
記述形典拠コード
|
110002263080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002263080000
|
件名標目(漢字形)
|
精神分析
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイシン/ブンセキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishin/bunseki
|
件名標目(典拠コード)
|
511060100000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1010
|
内容紹介
|
「フロイトに還れ」を旗印に、20世紀思想界に新たな潮流を生み出したラカンが30年近く続けたセミナールの要となる1964年の講義録。下は4基本概念のうち「転移と欲動」「<他者>の領野、そして転移への回帰」を収録。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030030050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-386017-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-386017-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.10
|
TRCMARCNo.
|
20044004
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202010
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
368p
|
大きさ
|
15cm
|
装丁コード
|
21
|
刊行形態区分
|
D
|
別置記号
|
B
|
NDC8版
|
146.1
|
NDC9版
|
146.1
|
NDC10版
|
146.1
|
図書記号
|
ラセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2182
|
新継続コード
|
006543
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
fre
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20201023
|
一般的処理データ
|
20201020 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201020
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|