資料詳細・全項目

タイトル 日本の流行歌
タイトルヨミ ニホン/ノ/リュウコウカ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/ryukoka
サブタイトル 栄枯盛衰の100年、そしてこれから
サブタイトルヨミ エイコ/セイスイ/ノ/ヒャクネン/ソシテ/コレカラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Eiko/seisui/no/hyakunen/soshite/korekara
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) エイコ/セイスイ/ノ/100ネン/ソシテ/コレカラ
シリーズ名 シリーズ・ニッポン再発見
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ニッポン/サイハッケン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/nippon/saihakken
シリーズ名標目(典拠コード) 608999900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 13
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 13
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000013
著者 生明/俊雄‖著
著者ヨミ アザミ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 生明/俊雄
著者標目(ローマ字形) Azami,Toshio
著者標目(著者紹介) 1940年千葉県生まれ。東京藝術大学にて博士号(学術)取得。ポピュラー音楽研究家。著書に「ポピュラー音楽は誰が作るのか」「二〇世紀日本レコード産業史」「タンゴと日本人」など。
記述形典拠コード 110003640600000
著者標目(統一形典拠コード) 110003640600000
件名標目(漢字形) 流行歌-歴史
件名標目(カタカナ形) リュウコウカ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ryukoka-rekishi
件名標目(典拠コード) 511459110050000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
本体価格 ¥2400
内容紹介 流行歌は時代を映す鏡。江戸時代の「はやりうた」から現在の音楽配信まで、流行歌のこれまでの歩みを振り返りながら、流行歌文化を通じて、日本人が各時代の社会背景に、いかに音楽を楽しんできたかをたどる。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160130090000
ジャンル名(図書詳細) 160130030000
ジャンル名(図書詳細) 160130050000
ISBN(13桁) 978-4-623-09027-3
ISBN(10桁) 978-4-623-09027-3
ISBNに対応する出版年月 2020.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.11
TRCMARCNo. 20044862
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2020.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者典拠コード 310000198360000
ページ数等 202,4p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 767.8
NDC9版 767.8
NDC10版 767.8
図書記号 アニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p192〜193
『週刊新刊全点案内』号数 2183
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20201030
一般的処理データ 20201026 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201026
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0