タイトル | ヴィジュアル歴史百科 |
---|---|
タイトルヨミ | ヴィジュアル/レキシ/ヒャッカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Bijuaru/rekishi/hyakka |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Knowledge encyclopedia history! |
著者 | DK社‖編著 |
著者ヨミ | ドーリング/キンダーズリーシャ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ドーリング・キンダーズリー社 |
著者標目(ローマ字形) | Doringu/Kindazurisha |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ディーケーシャ |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Dikesha |
記述形典拠コード | 210000194260008 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000194260000 |
著者 | 小林/朋則‖訳 |
著者ヨミ | コバヤシ,トモノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/朋則 |
著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Tomonori |
記述形典拠コード | 110003717620000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003717620000 |
件名標目(漢字形) | 世界史 |
件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
件名標目(典拠コード) | 511038200000000 |
出版者 | 原書房 |
出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hara/Shobo |
本体価格 | ¥4500 |
内容紹介 | 古代から現代まで人類史の流れをヴィジュアルに再現。精密なCG、鳥瞰図や断面図、3Dイラスト、写真等を縦横に駆使し、時代ごとに重要な出来事、歴史の転換点となった事柄など、要点を簡潔にまとめ、わかりやすく説明する。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-562-05765-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-562-05765-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.12 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.12 |
TRCMARCNo. | 20047743 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202012 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6945 |
出版者典拠コード | 310000192350000 |
ページ数等 | 208p |
大きさ | 31cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 209 |
NDC9版 | 209 |
NDC10版 | 209 |
図書記号 | ヴ ビ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2186 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20201120 |
一般的処理データ | 20201117 2020 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201117 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |