資料詳細・全項目

タイトル 12歳までに身につけたいプログラミングの超きほん
タイトルヨミ ジュウニサイ/マデ/ニ/ミ/ニ/ツケタイ/プログラミング/ノ/チョウキホン
タイトル標目(ローマ字形) Junisai/made/ni/mi/ni/tsuketai/puroguramingu/no/chokihon
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 12サイ/マデ/ニ/ミ/ニ/ツケタイ/プログラミング/ノ/チョウキホン
シリーズ名 未来のキミのためシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ミライ/ノ/キミ/ノ/タメ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Mirai/no/kimi/no/tame/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609608300000000
著者 飛田/桂子‖監修
著者ヨミ トビタ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飛田/桂子
著者標目(ローマ字形) Tobita,Keiko
記述形典拠コード 110007793670000
著者標目(統一形典拠コード) 110007793670000
件名標目(漢字形) プログラミング(コンピュータ)
件名標目(カタカナ形) プログラミング(コンピュータ)
件名標目(ローマ字形) Puroguramingu(konpyuta)
件名標目(典拠コード) 510348100000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータ・プログラム
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ/プログラム
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta/puroguramu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540110900000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータ
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta
学習件名標目(ページ数) 16-17,46-47
学習件名標目(典拠コード) 540110400000000
学習件名標目(漢字形) IoT
学習件名標目(カタカナ形) アイオーティー
学習件名標目(ローマ字形) Aioti
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 541241400000000
学習件名標目(漢字形) スーパーコンピュータ
学習件名標目(カタカナ形) スーパー/コンピュータ
学習件名標目(ローマ字形) Supa/konpyuta
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540956000000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1000
内容紹介 創造力、論理的に考える力、課題解決力を高めよう! 子どもたちに身につけてもらいたいプログラミングの基本的な知識について、マンガやイラストを用いて解説。プログラミングの練習ができる書き込み式のワークも収録。
児童内容紹介 「プログラミング」とは、コンピューターを動かすプログラムを書くこと。世の中にあるたくさんのものがプログラミングで動いています。プログラミングの考え方、AI化でなくなる仕事・生まれる仕事、プログラミングツール「Scratch」を使った作品作りなどについて、マンガやイラストで楽しく説明します。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 220010030000
ISBN(13桁) 978-4-02-333362-8
ISBN(10桁) 978-4-02-333362-8
ISBNに対応する出版年月 2021.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.1
TRCMARCNo. 21003406
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202101
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 127p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 007.64
NDC10版 007.64
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2194
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20210122
一般的処理データ 20210121 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210121
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc