トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 防災にも役立つ!川のしくみ
タイトルヨミ ボウサイ/ニモ/ヤクダツ/カワ/ノ/シクミ
タイトル標目(ローマ字形) Bosai/nimo/yakudatsu/kawa/no/shikumi
サブタイトル 源流から海まで流れる水の働きや地形の変化がよくわかる
サブタイトルヨミ ゲンリュウ/カラ/ウミ/マデ/ナガレル/ミズ/ノ/ハタラキ/ヤ/チケイ/ノ/ヘンカ/ガ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Genryu/kara/umi/made/nagareru/mizu/no/hataraki/ya/chikei/no/henka/ga/yoku/wakaru
シリーズ名 子供の科学サイエンスブックスNEXT
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス/ネクスト
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kagaku/saiensu/bukkusu/nekusuto
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス/NEXT
シリーズ名標目(典拠コード) 609602000000000
シリーズ名関連情報 動画でも学べる!
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) ドウガ/デモ/マナベル
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Doga/demo/manaberu
著者 川上/真哉‖著
著者ヨミ カワカミ,シンヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川上/真哉
著者標目(ローマ字形) Kawakami,Shin'ya
著者標目(著者紹介) 東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター特任研究員。共編著に「たのしい理科」など。
記述形典拠コード 110007266410000
著者標目(統一形典拠コード) 110007266410000
著者 日置/光久‖監修
著者ヨミ ヒオキ,ミツヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日置/光久
著者標目(ローマ字形) Hioki,Mitsuhisa
記述形典拠コード 110003335640000
著者標目(統一形典拠コード) 110003335640000
件名標目(漢字形) 河川
件名標目(カタカナ形) カセン
件名標目(ローマ字形) Kasen
件名標目(典拠コード) 510549300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540346400000000
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(ページ数) 28-29,58-59
学習件名標目(典拠コード) 540465700000000
学習件名標目(漢字形) 浸食
学習件名標目(カタカナ形) シンショク
学習件名標目(ローマ字形) Shinshoku
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540442700000000
学習件名標目(漢字形) たい積
学習件名標目(カタカナ形) タイセキ
学習件名標目(ローマ字形) Taiseki
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540035600000000
学習件名標目(漢字形) 堤防
学習件名標目(カタカナ形) テイボウ
学習件名標目(ローマ字形) Teibo
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(典拠コード) 540301900000000
学習件名標目(漢字形) 洪水
学習件名標目(カタカナ形) コウズイ
学習件名標目(ローマ字形) Kozui
学習件名標目(典拠コード) 540436600000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(ページ数) 36-51
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) 首都圏外郭放水路
学習件名標目(カタカナ形) シュトケン/ガイカク/ホウスイロ
学習件名標目(ローマ字形) Shutoken/gaikaku/hosuiro
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(典拠コード) 540800200000000
学習件名標目(漢字形) ダム
学習件名標目(カタカナ形) ダム
学習件名標目(ローマ字形) Damu
学習件名標目(ページ数) 42-43,60-61
学習件名標目(典拠コード) 540134800000000
学習件名標目(漢字形) 砂防
学習件名標目(カタカナ形) サボウ
学習件名標目(ローマ字形) Sabo
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540483300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) イシ
学習件名標目(ローマ字形) Ishi
学習件名標目(ページ数) 54-57
学習件名標目(典拠コード) 540480400000000
学習件名標目(漢字形) 地下水
学習件名標目(カタカナ形) チカスイ
学習件名標目(ローマ字形) Chikasui
学習件名標目(ページ数) 61
学習件名標目(典拠コード) 540297100000000
学習件名標目(漢字形) 農業
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540547800000000
学習件名標目(漢字形) 扇状地
学習件名標目(カタカナ形) センジョウチ
学習件名標目(ローマ字形) Senjochi
学習件名標目(ページ数) 63
学習件名標目(典拠コード) 540368900000000
学習件名標目(漢字形) 河川輸送
学習件名標目(カタカナ形) カセン/ユソウ
学習件名標目(ローマ字形) Kasen/yuso
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540663700000000
学習件名標目(漢字形) 公害
学習件名標目(カタカナ形) コウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Kogai
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540252400000000
学習件名標目(漢字形) 足尾銅山
学習件名標目(カタカナ形) アシオ/ドウザン
学習件名標目(ローマ字形) Ashio/dozan
学習件名標目(ページ数) 74
学習件名標目(典拠コード) 540543700000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
本体価格 ¥2500
内容紹介 身近な「川」が持つ特徴や、自然災害のしくみとその対策を、豊富な写真とイラストでていねいに解説する。ダイナミックな川のすがたを描いた折り込みイラストも収録。関連動画を視聴できるQRコード付き。
児童内容紹介 源流から下流、海まで、川をたどりながら、その様々な特徴(とくちょう)を、たくさんの写真やイラストとともに解説。また、いろいろな洪水(こうずい)のしくみとその対策を紹介(しょうかい)するとともに、水害時の避難(ひなん)のポイントもくわしく説明します。実験「流れる水の働き」などものっています。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-416-52137-3
ISBN(10桁) 978-4-416-52137-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.1
ISBNに対応する出版年月 2021.1
TRCMARCNo. 21003581
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202101
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者典拠コード 310000179010000
ページ数等 79p
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 517
NDC10版 517
図書記号 カボ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2194
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20210122
一般的処理データ 20210120 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210120
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc