タイトル | 奇祭巡礼 |
---|---|
タイトルヨミ | キサイ/ジュンレイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kisai/junrei |
版および書誌的来歴に関する注記 | 昭和44年刊の復刻・改訂 |
著者 | 北條/秀司‖著 |
著者ヨミ | ホウジョウ,ヒデジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北条/秀司 |
著者標目(ローマ字形) | Hojo,Hideji |
著者標目(著者紹介) | 1902〜96年。大阪生まれ。関西大学専門部文学科卒業。劇作家。文化功労者。「閣下」で新潮社文藝賞を受賞。ほかの著書に「王将」「霧の音」など。 |
記述形典拠コード | 110000878230001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000878230000 |
件名標目(漢字形) | 祭り-日本 |
件名標目(カタカナ形) | マツリ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Matsuri-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510833320490000 |
出版者 | 淡交社 |
出版者ヨミ | タンコウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tankosha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 日本演劇界の重鎮・北條秀司。この劇作家、実は無類の祭り好きでもあった-。「うじ虫祭り」「オホホ祭り」「蛙飛び」「野馬追い」…。軽妙な文体で各地の習俗を描き出した名著を復刊。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030050000 |
ISBN(13桁) | 978-4-473-04438-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-473-04438-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.2 |
TRCMARCNo. | 21004912 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202102 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4363 |
出版者典拠コード | 310000182040000 |
ページ数等 | 287p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 386.1 |
NDC10版 | 386.1 |
図書記号 | ホキ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2195 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20210129 |
一般的処理データ | 20210128 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210128 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |