タイトル
|
児童文学塾
|
タイトルヨミ
|
ジドウ/ブンガクジュク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jido/bungakujuku
|
サブタイトル
|
作家になるための魔法はあるのか?
|
サブタイトルヨミ
|
サッカ/ニ/ナル/タメ/ノ/マホウ/ワ/アル/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sakka/ni/naru/tame/no/maho/wa/aru/noka
|
著者
|
日本児童文芸家協会‖編
|
著者ヨミ
|
ニホン/ジドウ/ブンゲイカ/キョウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本児童文芸家協会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Jido/Bungeika/Kyokai
|
記述形典拠コード
|
210000035340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000035340000
|
件名標目(漢字形)
|
児童文学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/ブンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/bungaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510879400000000
|
出版者
|
日本児童文芸家協会
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ジドウ/ブンゲイカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Jido/Bungeika/Kyokai
|
出版者
|
あるまじろ書房(発売)
|
出版者ヨミ
|
アルマジロ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Arumajiro/Shobo
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
児童文学作家を目指す人に向けて、どういう心構えで、どんな勉強をし、どうチャンスをつかめばよいのかを、先輩作家が伝授。誌上ミニ添削講座なども収録する。『児童文芸』掲載に書き下ろしを加えて単行本化。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220130010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-904387-31-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-904387-31-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.1
|
TRCMARCNo.
|
21005566
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地,頒布地等
|
十日町
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202101
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6208
|
出版者典拠コード
|
310000190450000
|
出版者典拠コード
|
310001465480000
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
909
|
NDC10版
|
909
|
図書記号
|
ジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2197
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210212
|
一般的処理データ
|
20210208 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210208
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|