資料詳細・全項目

タイトル 郷土の発展につくした先人
タイトルヨミ キョウド/ノ/ハッテン/ニ/ツクシタ/センジン
タイトル標目(ローマ字形) Kyodo/no/hatten/ni/tsukushita/senjin
タイトル標目(全集典拠コード) 729234300000000
サブタイトル しらべよう!47都道府県
サブタイトルヨミ シラベヨウ/ヨンジュウナナ/トドウ/フケン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shirabeyo/yonjunana/todo/fuken
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シラベヨウ/47/トドウ/フケン
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 医療
多巻タイトルヨミ イリョウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Iryo
著者 北/俊夫‖監修
著者ヨミ キタ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北/俊夫
著者標目(ローマ字形) Kita,Toshio
記述形典拠コード 110000324120000
著者標目(統一形典拠コード) 110000324120000
件名標目(漢字形) 伝記-日本
件名標目(カタカナ形) デンキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Denki-nihon
件名標目(典拠コード) 511203820350000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 医師
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) イシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Ishi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510486500000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 医学者
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) イガクシャ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Igakusha
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510485800000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 医療
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Iryo
学習件名標目(典拠コード) 540268900000000
学習件名標目(漢字形) 高橋/房次
学習件名標目(カタカナ形) タカハシ,フサジ
学習件名標目(ローマ字形) Takahashi,Fusaji
学習件名標目(ページ数) 6-9
学習件名標目(典拠コード) 540668500000000
学習件名標目(漢字形) 野口/英世
学習件名標目(カタカナ形) ノグチ,ヒデヨ
学習件名標目(ローマ字形) Noguchi,Hideyo
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(典拠コード) 540561900000000
学習件名標目(漢字形) 杉田/玄白
学習件名標目(カタカナ形) スギタ,ゲンパク
学習件名標目(ローマ字形) Sugita,Genpaku
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540400000000000
学習件名標目(漢字形) 杉浦/健造
学習件名標目(カタカナ形) スギウラ,ケンゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Sugiura,Kenzo
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(典拠コード) 541264700000000
学習件名標目(漢字形) 緒方/洪庵
学習件名標目(カタカナ形) オガタ,コウアン
学習件名標目(ローマ字形) Ogata,Koan
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540504600000000
学習件名標目(漢字形) 華岡/青洲
学習件名標目(カタカナ形) ハナオカ,セイシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Hanaoka,Seishu
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(典拠コード) 540666200000000
学習件名標目(漢字形) 長井/長義
学習件名標目(カタカナ形) ナガイ,ナガヨシ
学習件名標目(ローマ字形) Nagai,Nagayoshi
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(典拠コード) 541264800000000
学習件名標目(漢字形) 楠本/いね
学習件名標目(カタカナ形) クスモト,イネ
学習件名標目(ローマ字形) Kusumoto,Ine
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(典拠コード) 540413700000000
学習件名標目(漢字形) 北里/柴三郎
学習件名標目(カタカナ形) キタザト,シバサブロウ
学習件名標目(ローマ字形) Kitazato,Shibasaburo
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(典拠コード) 540268700000000
学習件名標目(漢字形) 高木/兼寛
学習件名標目(カタカナ形) タカキ,カネヒロ
学習件名標目(ローマ字形) Takaki,Kanehiro
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(典拠コード) 541117900000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥3000
内容紹介 郷土や国の発展につくした先人を、47都道県から1人ずつ紹介。そのうち10人については詳しく説明する。3は、感染症とたたかった北里柴三郎(熊本)などを収録。先人のしらべ方も掲載。コピーして使えるワークシート付き。
児童内容紹介 アイヌの村にきた、たったひとりの医師(いし)・高橋房次(たかはしふさじ)、女性(じょせい)医師の道をきりひらいた楠本(くすもと)イネ…。郷土(きょうど)や日本の発展(はってん)につくした先人を紹介(しょうかい)。江戸(えど)〜昭和初期を中心に、時代背景(はいけい)も交え、わかりやすく説明します。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ISBN(13桁) 978-4-03-544830-3
ISBN(10桁) 978-4-03-544830-3
ISBNに対応する出版年月 2021.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.3
TRCMARCNo. 21009359
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202103
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 54p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 281
NDC10版 281
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 490.21
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 490.21
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 2199
配本回数
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20210226
一般的処理データ 20210225 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210225
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0