トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本の仏像とお寺の謎100
タイトルヨミ ニホン/ノ/ブツゾウ/ト/オテラ/ノ/ナゾ/ヒャク
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/butsuzo/to/otera/no/nazo/hyaku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ニホン/ノ/ブツゾウ/ト/オテラ/ノ/ナゾ/100
サブタイトル 図解でわかる物語で面白い
サブタイトルヨミ ズカイ/デ/ワカル/モノガタリ/デ/オモシロイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Zukai/de/wakaru/monogatari/de/omoshiroi
サブタイトル 素朴な疑問と意外な由来で仏様がもっと身近になる。
サブタイトルヨミ ソボク/ナ/ギモン/ト/イガイ/ナ/ユライ/デ/ホトケサマ/ガ/モット/ミジカ/ニ/ナル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Soboku/na/gimon/to/igai/na/yurai/de/hotokesama/ga/motto/mijika/ni/naru
著作(漢字形) 日本の仏像とお寺の謎100
著作(カタカナ形) ニホン/ノ/ブツゾウ/ト/オテラ/ノ/ナゾ/ヒャク
著作(ローマ字形) Nihon/no/butsuzo/to/otera/no/nazo/hyaku
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ニホン/ノ/ブツゾウ/ト/オテラ/ノ/ナゾ/100
著作(典拠コード) 800000107660000
著者 かみゆ歴史編集部‖[編]
著者ヨミ カミユ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かみゆ
著者標目(ローマ字形) Kamiyu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) カミユ/レキシ/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Kamiyu/Rekishi/Henshubu
記述形典拠コード 210001267040001
著者標目(統一形典拠コード) 210001267040000
件名標目(漢字形) 仏像
件名標目(カタカナ形) ブツゾウ
件名標目(ローマ字形) Butsuzo
件名標目(典拠コード) 511358300000000
件名標目(漢字形) 寺院-日本
件名標目(カタカナ形) ジイン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Jiin-nihon
件名標目(典拠コード) 510879720160000
出版者 イースト・プレス
出版者ヨミ イースト/プレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Isuto/Puresu
本体価格 ¥680
内容紹介 お寺と神社は何が違う? 仏様はどれだけいて、誰が一番えらい? なぜ奈良に大仏があるの? 言われてみればわからない、日本のお寺や仏様をめぐる謎100を、写真やイラストとともに解説する。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ジャンル名(図書詳細) 160030020000
ISBN(13桁) 978-4-7816-1962-0
ISBN(10桁) 978-4-7816-1962-0
ISBNに対応する出版年月 2021.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.3
TRCMARCNo. 21011568
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202103
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0472
出版者典拠コード 310000161620000
ページ数等 207p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 186.8
NDC10版 186.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p207
『週刊新刊全点案内』号数 2201
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220708
一般的処理データ 20210311 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210311
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc