タイトル
|
どんぐり
|
タイトルヨミ
|
ドングリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Donguri
|
シリーズ名
|
灯光舎本のともしび
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トウコウシャ/ホン/ノ/トモシビ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tokosha/hon/no/tomoshibi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609623000000000
|
著者
|
寺田/寅彦‖著
|
著者ヨミ
|
テラダ,トラヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺田/寅彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Terada,Torahiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1878〜1935年。東京生まれ。東京帝国大学教授。物理学の研究者、文学者。
|
記述形典拠コード
|
110001216480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001216480000
|
著者
|
中谷/宇吉郎‖著
|
著者ヨミ
|
ナカヤ,ウキチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中谷/宇吉郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakaya,Ukichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1900〜62年。石川県生まれ。北海道大学教授。物理学者、随筆家。
|
記述形典拠コード
|
110000732920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000732920000
|
著者
|
山本/善行‖撰
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,ヨシユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/善行
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Yoshiyuki
|
記述形典拠コード
|
110003848280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003848280000
|
内容細目注記
|
内容:どんぐり コーヒー哲学序説 寺田寅彦著. 『団栗』のことなど 中谷宇吉郎著
|
出版者
|
灯光舎
|
出版者ヨミ
|
トウコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokosha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
科学者として活躍しながら、随筆家としても数々の名筆を残した寺田寅彦と中谷宇吉郎。寺田の「どんぐり」「コーヒー哲学序説」、中谷の「「団栗」のことなど」の3編を収録した、味わい深い随筆の世界へと誘う一冊。
|
ジャンル名
|
91
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010020010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-909992-50-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-909992-50-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.3
|
TRCMARCNo.
|
21012001
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202103
|
出版者典拠コード
|
310001630500000
|
ページ数等
|
68p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
914.6
|
NDC10版
|
914.6
|
図書記号
|
テド
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2021/03/13
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2202
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20210326
|
一般的処理データ
|
20210316 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210316
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|