資料詳細・全項目

タイトル 伝わる表現を選ぼう
タイトルヨミ ツタワル/ヒョウゲン/オ/エラボウ
タイトル標目(ローマ字形) Tsutawaru/hyogen/o/erabo
タイトル標目(全集典拠コード) 729218500000000
サブタイトル 言葉のひきだし
サブタイトルヨミ コトバ/ノ/ヒキダシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kotoba/no/hikidashi
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 「ヤバい」ってどんな意味?
多巻タイトルヨミ ヤバイ/ッテ/ドンナ/イミ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yabai/tte/donna/imi
各巻のタイトル関連情報 SNS編
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) エスエヌエスヘン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Esuenuesuhen
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) SNSヘン
著者 伝わる表現研究会‖編著
著者ヨミ ツタワル/ヒョウゲン/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伝わる表現研究会
著者標目(ローマ字形) Tsutawaru/Hyogen/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001617950000
著者標目(統一形典拠コード) 210001617950000
著者 鈴木/教夫‖監修
著者ヨミ スズキ,ノリオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/教夫
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Norio
記述形典拠コード 110005311860000
著者標目(統一形典拠コード) 110005311860000
件名標目(漢字形) 日本語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo
件名標目(典拠コード) 510395100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) ソーシャルネットワーキングサービス
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ソーシャル/ネットワーキング/サービス
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Sosharu/nettowakingu/sabisu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511705700000000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 文章表現のくふう
学習件名標目(カタカナ形) ブンショウ/ヒョウゲン/ノ/クフウ
学習件名標目(ローマ字形) Bunsho/hyogen/no/kufu
学習件名標目(典拠コード) 540379500000000
学習件名標目(漢字形) コミュニケーション
学習件名標目(カタカナ形) コミュニケーション
学習件名標目(ローマ字形) Komyunikeshon
学習件名標目(典拠コード) 540634600000000
学習件名標目(漢字形) ソーシャルネットワーキングサービス
学習件名標目(カタカナ形) ソーシャル/ネットワーキング/サービス
学習件名標目(ローマ字形) Sosharu/nettowakingu/sabisu
学習件名標目(典拠コード) 540721700000000
学習件名標目(漢字形) 絵文字
学習件名標目(カタカナ形) エモジ
学習件名標目(ローマ字形) Emoji
学習件名標目(ページ数) 5-26
学習件名標目(典拠コード) 540503100000000
学習件名標目(漢字形) 略語
学習件名標目(カタカナ形) リャクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Ryakugo
学習件名標目(ページ数) 27-40
学習件名標目(典拠コード) 540473000000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 気持ちや内容が伝わる多様な表現を学ぼう。3は、絵文字、略語、コピー&ペーストなどを取り上げ、SNSを使うときに気をつけてほしいポイントをわかりやすく解説する。
児童内容紹介 多くの人が利用しているSNS。とても手軽で便利なツールですが、自分本位で使っていると、相手にどのように伝わったのか、どのように受け止められたのかといった、相手に対する配慮(はいりょ)が欠けてしまいがちです。SNSの便利さとその良さを活かすために気をつけてほしいことを紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(13桁) 978-4-8113-2831-7
ISBN(10桁) 978-4-8113-2831-7
ISBNに対応する出版年月 2021.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.3
TRCMARCNo. 21012398
関連TRC 電子 MARC № 210123980000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202103
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 71p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 810
NDC10版 810
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2202
配本回数 全3巻3配完結
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20231013
一般的処理データ 20210317 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210317
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc