タイトル
|
辞書編集者が選ぶ美しい日本語101
|
タイトルヨミ
|
ジショ/ヘンシュウシャ/ガ/エラブ/ウツクシイ/ニホンゴ/ヒャクイチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jisho/henshusha/ga/erabu/utsukushii/nihongo/hyakuichi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ジショ/ヘンシュウシャ/ガ/エラブ/ウツクシイ/ニホンゴ/101
|
サブタイトル
|
文学作品から知る一〇〇年残したいことば
|
サブタイトルヨミ
|
ブンガク/サクヒン/カラ/シル/ヒャクネン/ノコシタイ/コトバ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bungaku/sakuhin/kara/shiru/hyakunen/nokoshitai/kotoba
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ブンガク/サクヒン/カラ/シル/100ネン/ノコシタイ/コトバ
|
著者
|
神永/曉‖著
|
著者ヨミ
|
カミナガ,サトル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
神永/曉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kaminaga,Satoru
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年千葉県生まれ。辞書編集者。元小学館辞書編集部編集長。著書に「悩ましい国語辞典」「微妙におかしな日本語」「辞書編集、三十七年」など。
|
記述形典拠コード
|
110006907260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006907260000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo
|
件名標目(典拠コード)
|
510395100000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本文学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ブンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/bungaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510401800000000
|
出版者
|
時事通信出版局
|
出版者ヨミ
|
ジジ/ツウシン/シュッパンキョク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jiji/Tsushin/Shuppankyoku
|
出版者
|
時事通信社(発売)
|
出版者ヨミ
|
ジジ/ツウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jiji/Tsushinsha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
辞書編集で出会った「美しい日本語」「伝え、残したいことば」を綴ったエッセー集。「暮れなずむ」「濡れそぼつ」「あえか」「愛くるしい」「ひそみに倣う」など、101の日本語を厳選解説する。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7887-1748-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7887-1748-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.3
|
TRCMARCNo.
|
21012540
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202103
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3199
|
出版者典拠コード
|
310000175220004
|
出版者典拠コード
|
310000175220000
|
ページ数等
|
389p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
810.4
|
NDC10版
|
810.4
|
図書記号
|
カジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p388〜389
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2202
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210319
|
一般的処理データ
|
20210317 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210317
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|