タイトル
|
唱歌・讃美歌・軍歌の始源
|
タイトルヨミ
|
ショウカ/サンビカ/グンカ/ノ/シゲン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shoka/sanbika/gunka/no/shigen
|
著者
|
小川/和佑‖著
|
著者ヨミ
|
オガワ,カズスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/和佑
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Kazusuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年生まれ。文芸評論家、東京電気大講師。著書に「漱石・三四郎の東京学」「桜と日本人」など多数。
|
記述形典拠コード
|
110000222190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000222190000
|
件名標目(漢字形)
|
唱歌-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウカ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shoka-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510938110030000
|
件名標目(漢字形)
|
賛美歌-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンビカ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sanbika-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510853610020000
|
件名標目(漢字形)
|
軍歌-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
グンカ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gunka-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510684610010000
|
出版者
|
アーツアンドクラフツ
|
出版者ヨミ
|
アーツ/アンド/クラフツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Atsu/Ando/Kurafutsu
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
新しい海外からの歌声は、「士族」たちによって広められた。彼らによって創始された讃美歌と唱歌を時代の流れを縦軸に、唱歌から童謡までを各テーマごとに、歌われた歌の始源と時代の背景を歌詞に沿って説き明かしていく。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130100000
|
ISBN(10桁)
|
4-901592-30-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.10
|
TRCMARCNo.
|
05052778
|
Gコード
|
31608721
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200510
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0158
|
出版者典拠コード
|
310000005690000
|
ページ数等
|
286p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
911.66
|
NDC9版
|
911.66
|
図書記号
|
オシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p286
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1445
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20051028
|
一般的処理データ
|
20051021 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051021
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|