タイトル
|
液体
|
タイトルヨミ
|
エキタイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ekitai
|
サブタイトル
|
この素晴らしく、不思議で、危ないもの
|
サブタイトルヨミ
|
コノ/スバラシク/フシギ/デ/アブナイ/モノ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kono/subarashiku/fushigi/de/abunai/mono
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Liquid
|
著者
|
マーク・ミーオドヴニク‖著
|
著者ヨミ
|
ミーオドヴニク,マーク
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Miodownik,Mark
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マーク/ミーオドヴニク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miodobuniku,Maku
|
著者標目(著者紹介)
|
ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ「材料と社会」学部教授。英国王立協会マイケル・ファラデー賞を受賞。著書に「人生を変えた素晴らしき10の材料」がある。
|
記述形典拠コード
|
120002827580001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002827580000
|
著者
|
松井/信彦‖訳
|
著者ヨミ
|
マツイ,ノブヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松井/信彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsui,Nobuhiko
|
記述形典拠コード
|
110005162000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005162000000
|
件名標目(漢字形)
|
材料科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ザイリョウ/カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Zairyo/kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511851700000000
|
件名標目(漢字形)
|
液体
|
件名標目(カタカナ形)
|
エキタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ekitai
|
件名標目(典拠コード)
|
510511700000000
|
出版者
|
インターシフト
|
出版者ヨミ
|
インター/シフト
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Inta/Shifuto
|
出版者
|
合同出版(発売)
|
出版者ヨミ
|
ゴウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Godo/Shuppan
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
文明を進化させた接着剤、アイデアの宝庫である液体石けん、呼吸できる液体&人工血液…。液体をめぐる人類の発見とイノベーションの物語。愉快なエピソードとともに、液体材料の科学と歴史・未来について学べる。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080010030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7726-9572-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7726-9572-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.4
|
TRCMARCNo.
|
21015701
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202104
|
出版者典拠コード
|
310001307360000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2363
|
出版者典拠コード
|
310000170890000
|
ページ数等
|
283p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
501.4
|
NDC10版
|
501.4
|
図書記号
|
ミエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p281
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2021/05/23
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2205
|
ベルグループコード
|
16
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210528
|
一般的処理データ
|
20210405 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210405
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|