トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本の歴史
タイトルヨミ ニホン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/rekishi
タイトル標目(全集典拠コード) 729410600000000
巻次 15
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000015
タイトル標目(全集コード) 044568
シリーズ名 集英社版学習まんが
シリーズ名標目(カタカナ形) シュウエイシャバン/ガクシュウ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shueishaban/gakushu/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 603016200000002
多巻タイトル 第一次世界大戦と日本
多巻タイトルヨミ ダイイチジ/セカイ/タイセン/ト/ニホン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Daiichiji/sekai/taisen/to/nihon
各巻のタイトル関連情報 大正時代
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) タイショウ/ジダイ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Taisho/jidai
版および書誌的来歴に関する注記 2016年刊の一部改訂
著作(漢字形) 日本の歴史
著作(カタカナ形) ニホン/ノ/レキシ
著作(ローマ字形) Nihon/no/rekishi
著作(典拠コード) 800000234350000
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) 1975〜
各巻の責任表示 古川/隆久‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) フルカワ,タカヒサ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古川/隆久
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Furukawa,Takahisa
記述形典拠コード 110001854040000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001854040000
各巻の責任表示 鍋田/吉郎‖シナリオ
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナベタ,ヨシオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鍋田/吉郎
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nabeta,Yoshio
記述形典拠コード 110002605510000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002605510000
各巻の責任表示 吉田/健二‖まんが
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヨシダ,ケンジ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/健二
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yoshida,Kenji
記述形典拠コード 110005635490000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005635490000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-大正時代
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-タイショウ/ジダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-taisho/jidai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103813920000
学習件名標目(漢字形) 大正時代
学習件名標目(カタカナ形) タイショウ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Taisho/jidai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540309700000000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) エキ
学習件名標目(ローマ字形) Eki
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540593300000000
学習件名標目(漢字形) 第一次世界大戦
学習件名標目(カタカナ形) ダイイチジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ローマ字形) Daiichiji/sekai/taisen
学習件名標目(ページ数) 8-9,39-84
学習件名標目(典拠コード) 540495100000000
学習件名標目(漢字形) 映画
学習件名標目(カタカナ形) エイガ
学習件名標目(ローマ字形) Eiga
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540391600000000
学習件名標目(漢字形) 内閣総理大臣
学習件名標目(カタカナ形) ナイカク/ソウリ/ダイジン
学習件名標目(ローマ字形) Naikaku/sori/daijin
学習件名標目(ページ数) 13-38
学習件名標目(典拠コード) 540254600000000
学習件名標目(漢字形) 大隈/重信
学習件名標目(カタカナ形) オオクマ,シゲノブ
学習件名標目(ローマ字形) Okuma,Shigenobu
学習件名標目(典拠コード) 540311400000000
学習件名標目(漢字形) 山県/有朋
学習件名標目(カタカナ形) ヤマガタ,アリトモ
学習件名標目(ローマ字形) Yamagata,Aritomo
学習件名標目(典拠コード) 540339600000000
学習件名標目(漢字形) 西園寺/公望
学習件名標目(カタカナ形) サイオンジ,キンモチ
学習件名標目(ローマ字形) Saionji,Kinmochi
学習件名標目(典拠コード) 540700400000000
学習件名標目(漢字形) ベルサイユ条約
学習件名標目(カタカナ形) ベルサイユ/ジョウヤク
学習件名標目(ローマ字形) Berusaiyu/joyaku
学習件名標目(ページ数) 39-84
学習件名標目(典拠コード) 540180800000000
学習件名標目(漢字形) レーニン
学習件名標目(カタカナ形) レーニン
学習件名標目(ローマ字形) Renin
学習件名標目(典拠コード) 540213300000000
学習件名標目(漢字形) ロシア革命
学習件名標目(カタカナ形) ロシア/カクメイ
学習件名標目(ローマ字形) Roshia/kakumei
学習件名標目(典拠コード) 540213700000000
学習件名標目(漢字形) 三・一独立運動
学習件名標目(カタカナ形) サン/イチ/ドクリツ/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) San/ichi/dokuritsu/undo
学習件名標目(典拠コード) 540891200000000
学習件名標目(漢字形) 五・四運動
学習件名標目(カタカナ形) ゴシ/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Goshi/undo
学習件名標目(典拠コード) 541098600000000
学習件名標目(漢字形) 共産主義
学習件名標目(カタカナ形) キョウサン/シュギ
学習件名標目(ローマ字形) Kyosan/shugi
学習件名標目(ページ数) 85-116
学習件名標目(典拠コード) 540253400000000
学習件名標目(漢字形) 吉野/作造
学習件名標目(カタカナ形) ヨシノ,サクゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Yoshino,Sakuzo
学習件名標目(典拠コード) 540280700000000
学習件名標目(漢字形) 大正デモクラシー
学習件名標目(カタカナ形) タイショウ/デモクラシー
学習件名標目(ローマ字形) Taisho/demokurashi
学習件名標目(典拠コード) 540309800000000
学習件名標目(漢字形) 平塚/雷鳥
学習件名標目(カタカナ形) ヒラツカ,ライチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hiratsuka,Raicho
学習件名標目(典拠コード) 540352600000000
学習件名標目(漢字形) 米騒動
学習件名標目(カタカナ形) コメソウドウ
学習件名標目(ローマ字形) Komesodo
学習件名標目(典拠コード) 540497600000000
学習件名標目(漢字形) 労働運動
学習件名標目(カタカナ形) ロウドウ/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Rodo/undo
学習件名標目(典拠コード) 540867300000000
学習件名標目(漢字形) 八幡製鉄所
学習件名標目(カタカナ形) ヤハタ/セイテツジョ
学習件名標目(ローマ字形) Yahata/seitetsujo
学習件名標目(典拠コード) 540874100000000
学習件名標目(漢字形) 水平社
学習件名標目(カタカナ形) スイヘイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Suiheisha
学習件名標目(典拠コード) 540887000000000
学習件名標目(漢字形) 治安維持法
学習件名標目(カタカナ形) チアン/イジホウ
学習件名標目(ローマ字形) Chian/ijiho
学習件名標目(ページ数) 117-142
学習件名標目(典拠コード) 540433800000000
学習件名標目(漢字形) 普通選挙
学習件名標目(カタカナ形) フツウ/センキョ
学習件名標目(ローマ字形) Futsu/senkyo
学習件名標目(典拠コード) 540877300000000
学習件名標目(漢字形) 会社員
学習件名標目(カタカナ形) カイシャイン
学習件名標目(ローマ字形) Kaishain
学習件名標目(ページ数) 143-172,178-179
学習件名標目(典拠コード) 540636500000000
学習件名標目(漢字形) 働く女性
学習件名標目(カタカナ形) ハタラク/ジョセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hataraku/josei
学習件名標目(ページ数) 143-172
学習件名標目(典拠コード) 540923900000000
学習件名標目(漢字形) デパート
学習件名標目(カタカナ形) デパート
学習件名標目(ローマ字形) Depato
学習件名標目(ページ数) 174-175
学習件名標目(典拠コード) 540141600000000
学習件名標目(漢字形) 発明・発見
学習件名標目(カタカナ形) ハツメイ/ハッケン
学習件名標目(ローマ字形) Hatsumei/hakken
学習件名標目(ページ数) 176-177
学習件名標目(典拠コード) 540473700000000
学習件名標目(漢字形) 野球
学習件名標目(カタカナ形) ヤキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Yakyu
学習件名標目(ページ数) 180-181
学習件名標目(典拠コード) 540560200000000
学習件名標目(漢字形) 駅伝競走
学習件名標目(カタカナ形) エキデン/キョウソウ
学習件名標目(ローマ字形) Ekiden/kyoso
学習件名標目(典拠コード) 540937900000000
学習件名標目(漢字形) 歴史年表
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(ページ数) 186-187
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
本体価格 ¥750
内容紹介 日本の歴史をまんがでわかりやすく描く。15は、大正時代を扱い、「第一次世界大戦の始まり」「大正デモクラシーの波」などを取り上げる。写真、早わかり図、歴史用語等も収録。見返しに地図あり。
児童内容紹介 おもしろいまんがで日本の歴史がわかる!ヨーロッパでおこった第一次世界大戦をきっかけに、列強の中心をしめる国のひとつとなった日本。国内では本格的な政党内閣ができ、普通(ふつう)選挙を求める運動も広がり…。民主主義的な動きがあった大正時代をわかりやすく描(えが)く。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13桁) 978-4-08-239215-4
ISBN(10桁) 978-4-08-239215-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.6
ISBNに対応する出版年月 2021.6
TRCMARCNo. 21025137
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202106
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者典拠コード 310000174320000
ページ数等 191p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 210.1
NDC10版 210.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 15
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.69
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 210.69
資料形式 D01
利用対象 B3B5F
書誌・年譜・年表 年表:p186〜187
『週刊新刊全点案内』号数 2213
特殊な版表示 コンパクト版
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20231006
一般的処理データ 20210608 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210608
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 第15巻 早わかり図
第1階層目次タイトル 巻頭特集
第2階層目次タイトル 東京駅100年
第2階層目次タイトル 世界をまきこんだ戦争 第一次世界大戦
第2階層目次タイトル 映画の町浅草六区と千日前
第1階層目次タイトル この巻の重要ポイント!
第1階層目次タイトル 第1章 大正政変
第2階層目次タイトル ◆覚えておこう! 重要人物 1
第1階層目次タイトル 第2章 第一次世界大戦の始まり
第2階層目次タイトル ◆覚えておこう! 重要人物 2
第1階層目次タイトル 第3章 大正デモクラシーの波
第2階層目次タイトル ◆覚えておこう! 重要人物 3
第1階層目次タイトル 第4章 普通選挙と治安維持法
第2階層目次タイトル ◆キーワードまとめて Q&A(1)
第1階層目次タイトル 第5章 生活の変化と大衆文化
第2階層目次タイトル ◆キーワードまとめて Q&A(2)
第1階層目次タイトル 日本の歴史 わくわくミュージアム
第2階層目次タイトル 大正時代のデパート
第2階層目次タイトル 創業と発明の時代
第2階層目次タイトル サラリーマン誕生
第2階層目次タイトル 中学野球と箱根駅伝
第1階層目次タイトル 知ると楽しい! 歴史のミニ知識
第1階層目次タイトル 監修のことば
第1階層目次タイトル 年表
第1階層目次タイトル 逆引きもできる! 歴史用語