トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル どうしてかわかる?
タイトルヨミ ドウシテカ/ワカル
タイトル標目(ローマ字形) Doshiteka/wakaru
シリーズ名 世界のなぞかけ昔話
シリーズ名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/ナゾカケ/ムカシバナシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sekai/no/nazokake/mukashibanashi
シリーズ名標目(典拠コード) 607157000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Stories to solve
著者 ジョージ・シャノン‖文
著者ヨミ シャノン,ジョージ W.B.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Shannon,George W.B.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョージ/シャノン
著者標目(ローマ字形) Shanon,Joji W.B.
著者標目(著者紹介) 児童図書館員を経て、プロのストーリーテラー、作家として活躍。アメリカ在住。
記述形典拠コード 120002271460001
著者標目(統一形典拠コード) 120002271460000
著者 ピーター・シス‖絵
著者ヨミ シス,ピーター
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Sis,Peter
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ピーター/シス
著者標目(ローマ字形) Shisu,Pita
著者標目(著者紹介) 旧チェコスロバキアのブルノ生まれ。ニューヨークでイラストレーター、絵本作家として活躍。
記述形典拠コード 120001511710002
著者標目(統一形典拠コード) 120001511710000
著者 福本/友美子‖訳
著者ヨミ フクモト,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福本/友美子
著者標目(ローマ字形) Fukumoto,Yumiko
記述形典拠コード 110001197500000
著者標目(統一形典拠コード) 110001197500000
件名標目(漢字形) 民話
件名標目(カタカナ形) ミンワ
件名標目(ローマ字形) Minwa
件名標目(典拠コード) 511411300000000
出版者 晶文社
出版者ヨミ ショウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shobunsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 世界各地に伝わる愉快な昔話14編。どの話にも頭をひとひねりしなければ解けない謎かけがあります。わからなくても大丈夫、お話の最後に答えがあるから安心して! 知恵と常識、文章の細部を読む洞察力がきたえられる絵本。
児童内容紹介 ある男が、オオカミとヤギとキャベツを川の向こう岸に運ぶことになった。でも、見ていないとオオカミはヤギを、ヤギはキャベツを、食べてしまうだろう。誰かが小さな舟には自分のほかにあと1つしかのせられないとき、全部を無事に向こう岸に運ぶにはどうしたらいいだろうか(「川をわたる」問いと答え)。そのほか、世界のなぞかけ昔話が14編入っています。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020020000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220050020000
ジャンル名(図書詳細) 220080000000
ISBN(10桁) 4-7949-2655-3
ISBNに対応する出版年月 2005.10
TRCMARCNo. 05054793
Gコード 31615046
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3091
出版者典拠コード 310000174650000
ページ数等 53p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 908.3
NDC9版 908.3
図書記号 ド
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2006/12/18
『週刊新刊全点案内』号数 1446
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1502
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20051101 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 魚つり
タイトル(カタカナ形) サカナツリ
タイトル(ローマ字形) Sakanatsuri
収録ページ 7-8
タイトル 川をわたる
タイトル(カタカナ形) カワ/オ/ワタル
タイトル(ローマ字形) Kawa/o/wataru
収録ページ 9-11
タイトル 2人のおかあさん
タイトル(カタカナ形) フタリ/ノ/オカアサン
タイトル(ローマ字形) Futari/no/okasan
収録ページ 12-14
タイトル カラスと水がめ
タイトル(カタカナ形) カラス/ト/ミズガメ
タイトル(ローマ字形) Karasu/to/mizugame
収録ページ 15-17
タイトル ほんものの花は?
タイトル(カタカナ形) ホンモノ/ノ/ハナ/ワ
タイトル(ローマ字形) Honmono/no/hana/wa
収録ページ 18-20
タイトル かしこいおよめさん
タイトル(カタカナ形) カシコイ/オヨメサン
タイトル(ローマ字形) Kashikoi/oyomesan
収録ページ 21-23
タイトル 魔法の棒
タイトル(カタカナ形) マホウ/ノ/ボウ
タイトル(ローマ字形) Maho/no/bo
収録ページ 24-27
タイトル そっくりなバラの木
タイトル(カタカナ形) ソックリ/ナ/バラ/ノ/キ
タイトル(ローマ字形) Sokkuri/na/bara/no/ki
収録ページ 28-31
タイトル 末むすこの買ったものは?
タイトル(カタカナ形) スエムスコ/ノ/カッタ/モノ/ワ
タイトル(ローマ字形) Suemusuko/no/katta/mono/wa
収録ページ 32-34
タイトル 畑をたがやす方法
タイトル(カタカナ形) ハタケ/オ/タガヤス/ホウホウ
タイトル(ローマ字形) Hatake/o/tagayasu/hoho
収録ページ 35-38
タイトル 石がどろぼう?
タイトル(カタカナ形) イシ/ガ/ドロボウ
タイトル(ローマ字形) Ishi/ga/dorobo
収録ページ 39-42
タイトル 遺言どおりに
タイトル(カタカナ形) ユイゴンドオリ/ニ
タイトル(ローマ字形) Yuigondori/ni
収録ページ 43-45
タイトル そのひとことが…
タイトル(カタカナ形) ソノ/ヒトコト/ガ
タイトル(ローマ字形) Sono/hitokoto/ga
収録ページ 46-48
タイトル 天国と地獄
タイトル(カタカナ形) テンゴク/ト/ジゴク
タイトル(ローマ字形) Tengoku/to/jigoku
収録ページ 49-51