タイトル | 水を招く |
---|---|
タイトルヨミ | ミズ/オ/マネク |
タイトル標目(ローマ字形) | Mizu/o/maneku |
並列タイトル | Lead the Water |
著者 | 中山/博喜‖[撮影] |
著者ヨミ | ナカヤマ,ヒロキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中山/博喜 |
著者標目(ローマ字形) | Nakayama,Hiroki |
著者標目(著者紹介) | 福岡生まれ。NGO団体・ペシャワール会の現地ワーカーを経て、京都芸術大学准教授。 |
記述形典拠コード | 110005486000000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005486000000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/哲 |
個人件名標目(ローマ字形) | Nakamura,Tetsu |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ナカムラ,テツ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000728520000 |
件名標目(漢字形) | 国際協力 |
件名標目(カタカナ形) | コクサイ/キョウリョク |
件名標目(ローマ字形) | Kokusai/kyoryoku |
件名標目(典拠コード) | 510807000000000 |
件名標目(漢字形) | アフガニスタン |
件名標目(カタカナ形) | アフガニスタン |
件名標目(ローマ字形) | Afuganisutan |
件名標目(典拠コード) | 520002900000000 |
出版者 | 赤々舎 |
出版者ヨミ | アカアカシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akakasha |
本体価格 | ¥2700 |
内容紹介 | パキスタンとアフガニスタンの干ばつの大地に井戸を掘り水路を通した中村哲医師とその仲間たち。ペシャワール会の現地ワーカーとして5年間活動を共にした著者が、ひとり一人の懸命な日常を写し留めた写真とエッセイを収録。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040170020 |
ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-86541-138-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-86541-138-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.6 |
TRCMARCNo. | 21027654 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202106 |
出版者典拠コード | 310001390010000 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 333.8271 |
NDC10版 | 333.8271 |
図書記号 | ナミ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | T01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2215 |
流通コード | B |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20210625 |
一般的処理データ | 20210624 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210624 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |