タイトル
|
行く、行った、行ってしまった
|
タイトルヨミ
|
イク/イッタ/イッテ/シマッタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Iku/itta/itte/shimatta
|
シリーズ名
|
エクス・リブリス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エクス/リブリス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ekusu/riburisu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607899800000001
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Gehen,ging,gegangen
|
著者
|
ジェニー・エルペンベック‖著
|
著者ヨミ
|
エルペンベック,ジェニー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Erpenbeck,Jenny
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジェニー/エルペンベック
|
著者標目(ローマ字形)
|
Erupenbekku,Jeni
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年ベルリン生まれ。フンボルト大学で演劇学を学ぶ。舞台監督。「年老いた子どもの話」で小説家デビュー。
|
記述形典拠コード
|
120002187940001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002187940000
|
著者
|
浅井/晶子‖訳
|
著者ヨミ
|
アサイ,ショウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅井/晶子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asai,Shoko
|
記述形典拠コード
|
110003872390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003872390000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
本体価格
|
¥3300
|
内容紹介
|
ベルリンに辿り着いたアフリカ難民たちとの交流は、次第に元大学教授リヒャルトの日常生活の一部となっていくが…。ふたつに分断された国の記憶と、難民たちを阻む新たな「壁」。変わりゆく「境界」をめぐる内省と思索の物語。
|
ジャンル名
|
90
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010080010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-560-09068-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-560-09068-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.7
|
TRCMARCNo.
|
21030024
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者典拠コード
|
310000192160000
|
ページ数等
|
353p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
943.7
|
NDC10版
|
943.7
|
図書記号
|
エイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
トーマス・マン賞
|
賞の回次(年次)
|
2016年
|
賞の名称
|
日本翻訳出版文化賞翻訳特別賞
|
賞の回次(年次)
|
第57回
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2021/09/04
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2218
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2225
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2021/09/18
|
ベルグループコード
|
03
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
ger
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20211022
|
一般的処理データ
|
20210709 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210709
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|