| タイトル | WANIMARU和爾丸南洋航海記 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ワニマル/ナンヨウ/コウカイキ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Wanimaru/nan'yo/kokaiki | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | WANIMARU/ナンヨウ/コウカイキ | 
| サブタイトル | 日本海洋少年団和爾丸一万三千海里 | 
| サブタイトルヨミ | ニホン/カイヨウ/ショウネンダン/ワニマル/イチマンサンゼンカイリ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/kaiyo/shonendan/wanimaru/ichimansanzenkairi | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ニホン/カイヨウ/ショウネンダン/ワニマル/1マン3000カイリ | 
| シリーズ名 | ジュニア・ノンフィクション | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ジュニア/ノンフィクション | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Junia/nonfikushon | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607013100000000 | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Wanimaru | 
| 著者 | 小林/珍雄‖著 | 
| 著者ヨミ | コバヤシ,ヨシオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/珍雄 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Yoshio | 
| 著者標目(著者紹介) | 1902〜80年。横浜生まれ。東京帝国大学大学院修了。少年団日本連盟練習船「和爾丸」に通訳として乗船、南洋諸島民俗調査に協力。上智大学名誉教授。紫綬褒章、勲三等旭日中綬章を受章。 | 
| 記述形典拠コード | 110000410960000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000410960000 | 
| 著者 | 瀧澤/潔‖訳 | 
| 著者ヨミ | タキザワ,キヨシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 瀧澤/潔 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takizawa,Kiyoshi | 
| 記述形典拠コード | 110007880180000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007880180000 | 
| 著者 | 小林/和夫‖編 | 
| 著者ヨミ | コバヤシ,カズオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/和夫 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Kazuo | 
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1947〜 | 
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 教育 | 
| 記述形典拠コード | 110004132870000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004132870000 | 
| 件名標目(漢字形) | 南洋-紀行・案内記 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ナンヨウ-キコウ/アンナイキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nan'yo-kiko/annaiki | 
| 件名標目(典拠コード) | 520118610030000 | 
| 件名標目(漢字形) | 航海 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コウカイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kokai | 
| 件名標目(典拠コード) | 510777600000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 少年団日本連盟 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ショウネンダン/ニホン/レンメイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shonendan/Nihon/Renmei | 
| 件名標目(典拠コード) | 210000202920000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 帆船 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハンセン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hansen | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540349600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 東南アジア | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウナン/アジア | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tonan/ajia | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540401100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 航海 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウカイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokai | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540514500000000 | 
| 出版者 | 銀の鈴社 | 
| 出版者ヨミ | ギン/ノ/スズシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gin/No/Suzusha | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 1934年、少年団日本連盟練習船「和爾丸」に通訳として乗船し、南洋諸島民俗調査に協力した小林珍雄。その時の体験を綴り、1937年にドイツのヘルダー書店から刊行された「WANIMARU」の日本語版。 | 
| 児童内容紹介 | 1934(昭和9)年、欧米(おうべい)各国や、植民地の少年団との交歓(こうかん)、若人による平和外交を目的に日本を出航した船「和爾丸(わにまる)」。通訳としてその船に乗り、少年たちと行動を共にした小林珍雄(こばやしよしお)がその時の体験をつづり、ドイツの書店から出版された航海記を日本語訳する。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090030 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-86618-115-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-86618-115-8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.7 | 
| TRCMARCNo. | 21030095 | 
| 出版地,頒布地等 | 鎌倉 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202107 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | キ398 | 
| 出版者典拠コード | 310000033370000 | 
| ページ数等 | 263p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC9版 | 292.4 | 
| NDC10版 | 292.4 | 
| 図書記号 | コワ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B5 | 
| 書誌・年譜・年表 | 小林珍雄年譜:p262〜263 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2219 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 原書の言語 | ger | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20210721 | 
| 一般的処理データ | 20210720 2021 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210720 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |