| タイトル | 春夏秋冬ゆる〜く楽しむ和の行事 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュンカ/シュウトウ/ユルーク/タノシム/ワ/ノ/ギョウジ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shunka/shuto/yuruku/tanoshimu/wa/no/gyoji |
| サブタイトル | にっぽんをもっと身近に |
| サブタイトルヨミ | ニッポン/オ/モット/ミジカ/ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nippon/o/motto/mijika/ni |
| 著者 | 本間/美加子‖文 |
| 著者ヨミ | ホンマ,ミカコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本間/美加子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Honma,Mikako |
| 著者標目(著者紹介) | 1979年山形県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。編集プロダクション勤務を経てフリーランス。著書に「日本の365日を愛おしむ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006944210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006944210000 |
| 著者 | somariso‖イラスト |
| 著者ヨミ | ソマリソ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | somariso |
| 著者標目(ローマ字形) | Somariso |
| 記述形典拠コード | 110007884690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007884690000 |
| 件名標目(漢字形) | 年中行事-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネンジュウ/ギョウジ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nenju/gyoji-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510390520240000 |
| 出版者 | 海竜社 |
| 出版者ヨミ | カイリュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kairyusha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 雛祭り、夏越の祓え、重陽の節句、酉の市…。日本を満喫できる42の年中行事を紐解きながら、ならわしや行事食、ちょっとした豆知識を紹介。年中行事をゆるりとのんびり楽しむためのヒントが満載。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7593-1761-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7593-1761-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.8 |
| TRCMARCNo. | 21032264 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202108 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1110 |
| 出版者典拠コード | 310000165180000 |
| ページ数等 | 125p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 386.1 |
| NDC10版 | 386.1 |
| 図書記号 | ホシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2220 |
| 流通コード | H |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211210 |
| 一般的処理データ | 20210729 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210729 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |