トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 金属の旅
タイトルヨミ キンゾク/ノ/タビ
タイトル標目(ローマ字形) Kinzoku/no/tabi
シリーズ名 自然とともに
シリーズ名標目(カタカナ形) シゼン/ト/トモ/ニ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shizen/to/tomo/ni
シリーズ名標目(典拠コード) 606390700000000
著者 石野/亨‖著
著者ヨミ イシノ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石野/亨
著者標目(ローマ字形) Ishino,Toru
著者標目(著者紹介) 1924年東京生まれ。早稲田大学理工学部卒業。近畿大学名誉教授。日本鋳造工学会小林賞、功労賞、飯高賞等を受賞。著書に「奈良の大仏をつくる」「鐘をつくる」など。
記述形典拠コード 110000079490000
著者標目(統一形典拠コード) 110000079490000
件名標目(漢字形) 金属
件名標目(カタカナ形) キンゾク
件名標目(ローマ字形) Kinzoku
件名標目(典拠コード) 510382000000000
学習件名標目(漢字形) 金属
学習件名標目(カタカナ形) キンゾク
学習件名標目(ローマ字形) Kinzoku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540562800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハシ
学習件名標目(ローマ字形) Hashi
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540416700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) テツ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsu
学習件名標目(典拠コード) 540565000000000
学習件名標目(漢字形) 鋳物
学習件名標目(カタカナ形) イモノ
学習件名標目(ローマ字形) Imono
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(典拠コード) 540568100000000
学習件名標目(漢字形) 元素
学習件名標目(カタカナ形) ゲンソ
学習件名標目(ローマ字形) Genso
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540248200000000
学習件名標目(漢字形) 結晶
学習件名標目(カタカナ形) ケッショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kessho
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540502300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ドウ
学習件名標目(ローマ字形) Do
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540567500000000
学習件名標目(漢字形) 世界史-原始時代
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-ゲンシ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-genshi/jidai
学習件名標目(ページ数) 35
学習件名標目(典拠コード) 540224710020000
学習件名標目(漢字形) たたら製鉄
学習件名標目(カタカナ形) タタラ/セイテツ
学習件名標目(ローマ字形) Tatara/seitetsu
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540036400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) キン
学習件名標目(ローマ字形) Kin
学習件名標目(ページ数) 51
学習件名標目(典拠コード) 540562200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ギン
学習件名標目(ローマ字形) Gin
学習件名標目(典拠コード) 540566900000000
学習件名標目(漢字形) 地球の歴史
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 61
学習件名標目(典拠コード) 540296700000000
学習件名標目(漢字形) 鉱石
学習件名標目(カタカナ形) コウセキ
学習件名標目(ローマ字形) Koseki
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(典拠コード) 540566800000000
学習件名標目(漢字形) さび
学習件名標目(カタカナ形) サビ
学習件名標目(ローマ字形) Sabi
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(典拠コード) 540027700000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(ページ数) 70
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) 医療
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Iryo
学習件名標目(ページ数) 82
学習件名標目(典拠コード) 540268900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(ページ数) 84
学習件名標目(典拠コード) 540419400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(ページ数) 88
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(漢字形) 合金
学習件名標目(カタカナ形) ゴウキン
学習件名標目(ローマ字形) Gokin
学習件名標目(ページ数) 89
学習件名標目(典拠コード) 540280100000000
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(ページ数) 93
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(漢字形) 公害病
学習件名標目(カタカナ形) コウガイビョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kogaibyo
学習件名標目(ページ数) 104
学習件名標目(典拠コード) 540252500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クスリ
学習件名標目(ローマ字形) Kusuri
学習件名標目(ページ数) 107
学習件名標目(典拠コード) 540524000000000
学習件名標目(漢字形) アルミニウム
学習件名標目(カタカナ形) アルミニウム
学習件名標目(ローマ字形) Aruminiumu
学習件名標目(ページ数) 119
学習件名標目(典拠コード) 540073700000000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥1500
内容紹介 いつ、どこで人は金属と出会い、どのようにして文明を発展させたのか、といった人と金属とのかかわり、金属の本質、金属元素の人体への作用などを歴史や科学の眼で観察し、「金属とは」といった疑問に答える「金属の哲学書」。
児童内容紹介 この本は、鋳物の文化史の研究者が、人と金属のかかわりを探ることを、「金属の旅」と名づけて書いています。人は、いつ、どこで金属と出合い、どのようにして文明を発展させたのでしょうか。人と金属とのかかわり、金属の本質、金属元素の人体への作用などを、歴史や科学の眼で観察しています。金属とはどういうものか、考えさせられます。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(10桁) 4-338-18607-0
ISBNに対応する出版年月 2005.11
TRCMARCNo. 05056060
Gコード 31617734
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 127p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 560
NDC9版 560
図書記号 イキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 文献:p124〜125
『週刊新刊全点案内』号数 1447
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20140404
一般的処理データ 20051108 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051108
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0