資料詳細・全項目

タイトル すらすら読める論語
タイトルヨミ スラスラ/ヨメル/ロンゴ
タイトル標目(ローマ字形) Surasura/yomeru/rongo
版および書誌的来歴に関する注記 「論語のこころ」(講談社学術文庫 2015年刊)に改題,大幅な加筆を施し再編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ロンゴ/ノ/ココロ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Rongo/no/kokoro
著者 加地/伸行‖著
著者ヨミ カジ,ノブユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加地/伸行
著者標目(ローマ字形) Kaji,Nobuyuki
著者標目(著者紹介) 1936年大阪生まれ。京都大学文学部卒業。大阪大学名誉教授。同志社大学専任フェロー。文学博士。著書に「中国論理学史研究」「中国人の論理学」など。
記述形典拠コード 110000259910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000259910000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 孔子
個人件名標目(ローマ字形) Koshi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) コウシ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000344620000
件名標目(漢字形) 論語
件名標目(カタカナ形) ロンゴ
件名標目(ローマ字形) Rongo
件名標目(典拠コード) 530290700000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1600
内容紹介 孔子は言う。知識のみを追い求める人間、小人(知識人)になるな。知性と徳性を併せ持つ人間、君子(教養人)を目指せ! 「論語」の中から現代にも通じる名言を厳選。総ルビつき書き下し文、著者オリジナル現代語訳つき。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010050000
ISBN(10桁) 4-06-212867-5
ISBNに対応する出版年月 2005.11
TRCMARCNo. 05056861
Gコード 31619954
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 254p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 123.83
NDC9版 123.83
図書記号 カスコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1448
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20151002
一般的処理データ 20051111 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051111
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0