タイトル
|
我が友野生のクラック
|
タイトルヨミ
|
ワガトモ/ヤセイ/ノ/クラック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Wagatomo/yasei/no/kurakku
|
サブタイトル
|
あるニホンカモシカの記録
|
サブタイトルヨミ
|
アル/ニホンカモシカ/ノ/キロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Aru/nihonkamoshika/no/kiroku
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「わが友野生のクラック part2」(私家版 1982年刊)の一部加筆修正
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ワガトモ/ヤセイ/ノ/クラック
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Wagatomo/yasei/no/kurakku
|
著者
|
三尾/和廣‖著
|
著者ヨミ
|
ミオ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三尾/和廣
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mio,Kazuhiro
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和24年岐阜県生まれ。東海工業高校卒業。イハラサイエンス株式会社勤務。ニホンカモシカ研究所創設。文化庁のニホンカモシカ生息調査に参加。
|
記述形典拠コード
|
110007907160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007907160000
|
件名標目(漢字形)
|
かもしか
|
件名標目(カタカナ形)
|
カモシカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kamoshika
|
件名標目(典拠コード)
|
510018900000000
|
出版者
|
文芸社
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungeisha
|
本体価格
|
¥1100
|
内容紹介
|
自然との共生を人間は本当にできるのだろうか。木曽の深山に暮らす杣人が、ナンシー、クラックと名付けたニホンカモシカの母子を通して、自然との交わり、生命の尊さを考える。実話に基づく物語。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-286-22821-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-286-22821-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.10
|
TRCMARCNo.
|
21039680
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202110
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7343
|
出版者典拠コード
|
310000399070000
|
ページ数等
|
138p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
Z
|
NDC9版
|
489.85
|
NDC10版
|
489.85
|
図書記号
|
ミワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p138
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2228
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20211001
|
一般的処理データ
|
20210928 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210928
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|