タイトル
|
信州教育史再考
|
タイトルヨミ
|
シンシュウ/キョウイクシ/サイコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinshu/kyoikushi/saiko
|
サブタイトル
|
教育と文化をめぐる通史の試み
|
サブタイトルヨミ
|
キョウイク/ト/ブンカ/オ/メグル/ツウシ/ノ/ココロミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/to/bunka/o/meguru/tsushi/no/kokoromi
|
著者
|
伴野/敬一‖著
|
著者ヨミ
|
トモノ,ケイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伴野/敬一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomono,Keiichi
|
記述形典拠コード
|
110004548930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004548930000
|
件名標目(漢字形)
|
長野県-教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン-キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken-kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
520401810050000
|
出版者
|
龍鳳書房
|
出版者ヨミ
|
リュウホウ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ryuho/Shobo
|
本体価格
|
¥3800
|
内容紹介
|
信州教育の最大の伝統は、政治権力からの教育権の独立。明治・大正・昭和初期までの長野県教育の歴史をたどり、地域の近代化を浮き彫りにしつつ、混迷を続ける現代の教育にひとすじの道を示唆する渾身の労作。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150020000000
|
ISBN(10桁)
|
4-947697-27-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.10
|
TRCMARCNo.
|
05057402
|
Gコード
|
31620353
|
出版地,頒布地等
|
長野
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200510
|
出版者典拠コード
|
310000451250001
|
ページ数等
|
338p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
372.152
|
NDC9版
|
372.152
|
図書記号
|
トシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p328〜332
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1448
|
流通コード
|
B
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20051118
|
一般的処理データ
|
20051117 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051117
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|