タイトル
|
日本再生令和の開国論
|
タイトルヨミ
|
ニホン/サイセイ/レイワ/ノ/カイコクロン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/saisei/reiwa/no/kaikokuron
|
サブタイトル
|
グローバル人材共生の青写真
|
サブタイトルヨミ
|
グローバル/ジンザイ/キョウセイ/ノ/アオジャシン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gurobaru/jinzai/kyosei/no/aojashin
|
著者
|
武部/勤‖著
|
著者ヨミ
|
タケベ,ツトム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武部/勤
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takebe,Tsutomu
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和16年北海道生まれ。農水相、自民党幹事長を歴任。一般財団法人外国人材共生支援全国協会代表理事。
|
記述形典拠コード
|
110003682390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003682390000
|
件名標目(漢字形)
|
外国人労働者
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガイコクジン/ロウドウシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gaikokujin/rodosha
|
件名標目(典拠コード)
|
510579100000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
少子化で深刻な労働力不足に悩まされる日本。外国人材共生支援全国協会を設立した著者が、日本人と外国人が互いに敬いながら共生していく社会について考える。リーチマイケル選手らとの対談も収録。
|
ジャンル名
|
33
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-388843-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-388843-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.11
|
TRCMARCNo.
|
21044577
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202111
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
366.89
|
NDC10版
|
366.89
|
図書記号
|
タニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2021/11/06
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2232
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2021/12/01
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20211210
|
一般的処理データ
|
20211028 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20211028
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|