| タイトル | 矩計図って何なん!? |
|---|---|
| タイトルヨミ | カナバカリズ/ッテ/ナンナン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kanabakarizu/tte/nannan |
| サブタイトル | よくわからないんだが… |
| サブタイトルヨミ | ヨク/ワカラナインダガ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yoku/wakaranaindaga |
| 著者 | 蕪木/孝典‖共著 |
| 著者ヨミ | カブラキ,タカノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蕪木/孝典 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kaburaki,Takanori |
| 著者標目(著者紹介) | 筑波大学大学院芸術研究科修了。(一社)東京建築士会環境委員会委員等。 |
| 記述形典拠コード | 110006786540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006786540000 |
| 著者 | 長沖/充‖共著 |
| 著者ヨミ | ナガオキ,ミツル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長沖/充 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagaoki,Mitsuru |
| 著者標目(著者紹介) | 東京芸術大学大学院建築科修了。長沖充建築設計室主宰。都立品川職業訓練校非常勤講師等。 |
| 記述形典拠コード | 110005761100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005761100000 |
| 著者 | 杉本/龍彦‖共著 |
| 著者ヨミ | スギモト,タツヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉本/龍彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugimoto,Tatsuhiko |
| 記述形典拠コード | 110006786550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006786550000 |
| 著者 | 伊藤/茉莉子‖共著 |
| 著者ヨミ | イトウ,マリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/茉莉子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Mariko |
| 記述形典拠コード | 110006608240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006608240000 |
| 著者 | 片岡/菜苗子‖共著 |
| 著者ヨミ | カタオカ,ナナコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 片岡/菜苗子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kataoka,Nanako |
| 記述形典拠コード | 110007023770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007023770000 |
| 著者 | 中山/繁信‖共著 |
| 著者ヨミ | ナカヤマ,シゲノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中山/繁信 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakayama,Shigenobu |
| 記述形典拠コード | 110000734160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000734160000 |
| 著者 | 榎本/直哉‖イラスト |
| 著者ヨミ | エノモト,ナオヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 榎本/直哉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Enomoto,Naoya |
| 記述形典拠コード | 110007924640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007924640000 |
| 件名標目(漢字形) | 住宅建築 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュウタク/ケンチク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jutaku/kenchiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510922000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 建築製図 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンチク/セイズ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenchiku/seizu |
| 件名標目(典拠コード) | 510718900000000 |
| 出版者 | オーム社 |
| 出版者ヨミ | オームシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Omusha |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 建物の解剖図のような「矩計図」は初学者にはややハードルが高い。予備知識ゼロでも矩計の原理が理解できるよう、現代まで続く住居の成り立ちを「進化」と捉え、「なぜ、そのように進化してきたか」をイラストと共に解説する。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-274-22763-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-274-22763-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.11 |
| TRCMARCNo. | 21046100 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 210461000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202111 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0742 |
| 出版者典拠コード | 310000163040000 |
| ページ数等 | 173p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 527.1 |
| NDC10版 | 527.1 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2234 |
| ベルグループコード | 12 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221202 |
| 一般的処理データ | 20211110 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211110 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |