タイトル | 若冲の絵本 |
---|---|
タイトルヨミ | ジャクチュウ/ノ/エホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Jakuchu/no/ehon |
サブタイトル | み〜つけた! |
サブタイトルヨミ | ミーツケタ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mitsuketa |
シリーズ名 | 小学館あーとぶっく |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウガクカン/アート/ブック |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shogakukan/ato/bukku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603032600000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 16 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 16 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000016 |
著者 | [伊藤/若冲‖画] |
著者ヨミ | イトウ,ジャクチュウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/若冲 |
著者標目(ローマ字形) | Ito,Jakuchu |
著者標目(著者紹介) | 京都生まれ。江戸時代の画家。 |
記述形典拠コード | 110000099050000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000099050000 |
著者 | 結城/昌子‖構成・文 |
著者ヨミ | ユウキ,マサコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 結城/昌子 |
著者標目(ローマ字形) | Yuki,Masako |
記述形典拠コード | 110001935580000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001935580000 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 命あるものすべてを心をこめて描いた江戸時代の絵師・伊藤若冲。色鮮やかな鳥、魚、虫、植物…。40代のほぼ10年をかけて描いた代表作「動植綵絵」を中心に、若冲の作品の魅力を紹介する。アートの感性を養うシリーズ。 |
児童内容紹介 | 花(はな)にうもれた鳥(とり)がいる。はっぱにかくれた虫(むし)もいる…。伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)がえがいた、江戸時代(えどじだい)の名画(めいが)「動植綵絵(どうしょくさいえ)」。森(もり)に、空(そら)に、海(うみ)に、色(いろ)あざやかにえがかれた、生(い)きものたちのかくれんぼをのぞいてみましょう。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(13桁) | 978-4-09-727710-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-09-727710-1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.12 |
TRCMARCNo. | 21049006 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202112 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者典拠コード | 310000174480000 |
ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | E |
NDC10版 | E |
絵本の主題分類(NDC9版) | 721.4 |
絵本の主題分類(NDC10版) | 721.4 |
図書記号 | イジ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | イジ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
利用対象 | AB |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2237 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20211203 |
一般的処理データ | 20211126 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211126 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |