トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル いきものづくしものづくし
タイトルヨミ イキモノズクシ/モノズクシ
タイトル標目(ローマ字形) Ikimonozukushi/monozukushi
タイトル標目(全集典拠コード) 729268400000000
巻次 10
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000010
形態に関する注記 付:よんでたのしむいきものづくしものづくし 10(28p 25cm)
付属資料のタイトル標目(カタカナ形) ヨンデ/タノシム/イキモノズクシ/モノズクシ
付属資料のタイトル標目(ローマ字形) Yonde/tanoshimu/ikimonozukushi/monozukushi
著者 田中/豊美‖[ほか作]
著者ヨミ タナカ,トヨミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/豊美
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Toyomi
記述形典拠コード 110000623030000
著者標目(統一形典拠コード) 110000623030000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥2200
内容紹介 自然が生み出した“いきもの”と、ひとが作り出した“もの”を、迫力のある色あざやかな紙面で紹介する。10は、「ゆきのけっしょう」「すうじ」などを収録。各テーマごとに興味を広げる話題をまとめた「読む本」付き。
児童内容紹介 ふゆのそらからふわふわとまいおりてくる、しろいゆき。ゆきがふってくると、なんだかとてもわくわくしますね。ゆきとは、いったいどんなものなのでしょうか?ゆきのけっしょうをはじめ、さむいとちのいきもの、いろいろないろのとり、むかしのどうぐ、すうじなど、さまざまな「いきもの」と「もの」をたくさんしょうかいします。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090190000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-8340-8517-4
ISBN(10桁) 978-4-8340-8517-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.12
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 21049491
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 [16p]
付録の数量 1冊
大きさ 38cm
刊行形態区分 C
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 031
絵本の主題分類(NDC10版) 031
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
絵本の主題分類に対する図書記号
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
巻冊記号 10
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 2238
配本回数
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20211210
一般的処理データ 20211203 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211203
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0