タイトル | 胡適文選 |
---|---|
タイトルヨミ | コ/テキ/ブンセン |
タイトル標目(ローマ字形) | Ko/teki/bunsen |
タイトル標目(全集典拠コード) | 729565600000000 |
巻次 | 2 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
シリーズ名 | 東洋文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | トウヨウ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Toyo/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602291400000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 906 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 906 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000906 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 004665 |
形態に関する注記 | 布装 |
著者 | 胡/適‖[著] |
著者ヨミ | コ,テキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 胡/適 |
著者標目(ローマ字形) | Ko,Teki |
記述形典拠コード | 110001598840000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001598840000 |
著者 | 佐藤/公彦‖訳 |
著者ヨミ | サトウ,キミヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/公彦 |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Kimihiko |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1949〜 |
記述形典拠コード | 110002291390000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002291390000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥3400 |
内容紹介 | 中国の新文化運動の指導者の一人、胡適が、自身の思想と学問方法を最もよく理解できる文章を自選。2は、主に国故整理に関する文章と解説、年表を収録する。 |
ジャンル名 | 08 |
ジャンル名(図書詳細) | 210060000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-582-80906-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-80906-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.12 |
TRCMARCNo. | 21052984 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202112 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 351p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 02 |
刊行形態区分 | C |
NDC9版 | 082.6 |
NDC10版 | 082.6 |
図書記号 | ココ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 関連年表:p334〜351 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2022/03/20 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2240 |
新継続コード | 004665 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | chi |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20220325 |
一般的処理データ | 20211220 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211220 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | 文学革命運動 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ブンガク/カクメイ/ウンドウ |
タイトル(ローマ字形) | Bungaku/kakumei/undo |
収録ページ | 10-37 |
タイトル | 『詞選』自序 |
タイトル(カタカナ形) | シセン/ジジョ |
タイトル(ローマ字形) | Shisen/jijo |
収録ページ | 38-51 |
タイトル | 『国学季刊』発刊宣言 |
タイトル(カタカナ形) | コクガク/キカン/ハッカン/センゲン |
タイトル(ローマ字形) | Kokugaku/kikan/hakkan/sengen |
収録ページ | 54-84 |
タイトル | 古史討論の読後感 |
タイトル(カタカナ形) | コシ/トウロン/ノ/ドクゴカン |
タイトル(ローマ字形) | Koshi/toron/no/dokugokan |
収録ページ | 85-102 |
タイトル | 『紅楼夢』考証 |
タイトル(カタカナ形) | コウロウム/コウショウ |
タイトル(ローマ字形) | Koromu/kosho |
タイトル関連情報 | 改定稿 |
収録ページ | 103-188 |
タイトル | 「『紅楼夢』考証」に跋す |
タイトル(カタカナ形) | コウロウム/コウショウ/ニ/バッス |
タイトル(ローマ字形) | Koromu/kosho/ni/bassu |
タイトル関連情報 | 付録 1 |
収録ページ | 189-205 |
タイトル | 『紅楼夢』考証の新資料 |
タイトル(カタカナ形) | コウロウム/コウショウ/ノ/シンシリョウ |
タイトル(ローマ字形) | Koromu/kosho/no/shinshiryo |
タイトル関連情報 | 付録 2 |
収録ページ | 206-264 |
タイトル | 学問研究の方法と材料 |
タイトル(カタカナ形) | ガクモン/ケンキュウ/ノ/ホウホウ/ト/ザイリョウ |
タイトル(ローマ字形) | Gakumon/kenkyu/no/hoho/to/zairyo |
収録ページ | 265-283 |