タイトル | 俳句の暮らしと行事 |
---|---|
タイトルヨミ | ハイク/ノ/クラシ/ト/ギョウジ |
タイトル標目(ローマ字形) | Haiku/no/kurashi/to/gyoji |
タイトル標目(全集典拠コード) | 719443400000000 |
巻次 | 上巻 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
多巻タイトル | 春・夏編 |
多巻タイトルヨミ | ハル/ナツヘン |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Haru/natsuhen |
著者 | 辻/桃子‖監修 |
著者ヨミ | ツジ,モモコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 辻/桃子 |
著者標目(ローマ字形) | Tsuji,Momoko |
記述形典拠コード | 110000653100000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000653100000 |
著者 | 安部/元気‖監修 |
著者ヨミ | アベ,ゲンキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安部/元気 |
著者標目(ローマ字形) | Abe,Genki |
記述形典拠コード | 110002963580000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002963580000 |
件名標目(漢字形) | 歳時記 |
件名標目(カタカナ形) | サイジキ |
件名標目(ローマ字形) | Saijiki |
件名標目(典拠コード) | 510832600000000 |
出版者 | 創元社 |
出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogensha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 歳時記で「人事」と分類される、衣食住などの「暮らし」にかかわる季語と、年中行事や宗教行事などの「行事」にかかわる季語をまとめる。上巻は、立春から雛祭、初夏、梅雨、盛夏を経て、立秋の前日までの間の季語を収める。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
ISBN(10桁) | 4-422-73121-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 |
TRCMARCNo. | 05059318 |
Gコード | 31627121 |
出版地,頒布地等 | 大阪 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
出版者典拠コード | 310000180770000 |
ページ数等 | 214p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | D |
NDC8版 | 911.307 |
NDC9版 | 911.307 |
図書記号 | ハ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1450 |
ストックブックスコード | SS |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20051202 |
一般的処理データ | 20051128 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051128 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |