トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 「旧制第一中学」の面目
タイトルヨミ キュウセイ/ダイイチ/チュウガク/ノ/メンボク
タイトル標目(ローマ字形) Kyusei/daiichi/chugaku/no/menboku
サブタイトル 全国47高校を秘蔵データで読む
サブタイトルヨミ ゼンコク/ヨンジュウナナ/コウコウ/オ/ヒゾウ/データ/デ/ヨム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Zenkoku/yonjunana/koko/o/hizo/deta/de/yomu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ゼンコク/47/コウコウ/オ/ヒゾウ/データ/デ/ヨム
シリーズ名 NHK出版新書
シリーズ名標目(カタカナ形) エヌエイチケー/シュッパン/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Enueichike/shuppan/shinsho
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/シュッパン/シンショ
シリーズ名標目(典拠コード) 606076200000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 669
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 669
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000669
シリーズ名標目(シリーズコード) 200996
著者 小林/哲夫‖著
著者ヨミ コバヤシ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/哲夫
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Tetsuo
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
著者標目(著者紹介) 1960年神奈川県生まれ。教育ジャーナリスト。95年から『大学ランキング』編集を担当。著書に「東大合格高校盛衰史」「神童は大人になってどうなったのか」など。
記述形典拠コード 110003200570000
著者標目(統一形典拠コード) 110003200570000
件名標目(漢字形) 高等学校-歴史
件名標目(カタカナ形) コウトウ/ガッコウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Koto/gakko-rekishi
件名標目(典拠コード) 510797210070000
件名標目(漢字形) 中学校(旧制)-歴史
件名標目(カタカナ形) チュウガッコウ(キュウセイ)-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chugakko(kyusei)-rekishi
件名標目(典拠コード) 511155710020000
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enueichike/Shuppan
本体価格 ¥980
内容紹介 日比谷、旭丘、安積、桐蔭、藤島、修猷館、鶴丸など、各県の地元で不動のステータスを誇る高校は、元「旧制第一中学校」だった! 全国の一中継承校の知られざる逸話から実力まで、秘蔵データから読み解く。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150020000000
ISBN(13桁) 978-4-14-088669-4
ISBN(10桁) 978-4-14-088669-4
ISBNに対応する出版年月 2022.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.1
TRCMARCNo. 22000468
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202201
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0614
出版者典拠コード 310001503000000
ページ数等 350p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 376.41
NDC10版 376.41
図書記号 コキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p347〜348
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2022/11/12
『週刊新刊全点案内』号数 2242
新継続コード 200996
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20221118
一般的処理データ 20220107 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220107
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc