タイトル
|
銅鐸、肉食禁止の謎を解く
|
タイトルヨミ
|
ドウタク/ニクショク/キンシ/ノ/ナゾ/オ/トク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dotaku/nikushoku/kinshi/no/nazo/o/toku
|
サブタイトル
|
古代畜産ファンタジー
|
サブタイトルヨミ
|
コダイ/チクサン/ファンタジー
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodai/chikusan/fantaji
|
著者
|
林/孝‖著
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/孝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Takashi
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
畜産学
|
記述形典拠コード
|
110007958130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007958130000
|
件名標目(漢字形)
|
家畜-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
カチク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kachiku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510541910060000
|
出版者
|
東京図書出版
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/トショ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Tosho/Shuppan
|
出版者
|
リフレ出版(発売)
|
出版者ヨミ
|
リフレ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rifure/Shuppan
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
肉食禁止は守られていなかった? 銅鐸はカウベルだった? 古代の畜産の場面について、「日本書紀」「続日本紀」などの古典を紐解き、日本の古代史をアニマルサイエンスの視点から考察する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86641-489-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86641-489-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.2
|
TRCMARCNo.
|
22003664
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202202
|
出版者典拠コード
|
310000966840001
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8934
|
出版者典拠コード
|
310001227980000
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
642.1
|
NDC10版
|
642.1
|
図書記号
|
ハド
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p217〜222
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2244
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220128
|
一般的処理データ
|
20220127 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220127
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|